
ちいかわハッピーセット 全8種のレビューです。

ハチワレのマクドナルドカレンダー。今回のハッピーセットはただのフィギュアではなく、ステーショナリーになってるのが特徴。個体差ですが、こちらのハチワレは左目の下に少し汚れがあった点は残念。

裏側。

横から。薄い形状になっていてどこにでも置きやすい感じに。

後ろのツマミで月、上のダイヤルで日にちを変えることが可能。


ラッコのドライブころころメジャー。


こちらは一見車のフィギュアですが、裏側にタイヤがあり、回すことで長さを測ることが可能。

裏側の白いパーツが回転する作りに。なお前後の4輪は固定でした。

進んだ距離がバックナンバーの部分に表示される仕組みに。


なおこちらの車だけ唯一シールを貼らないといけない仕様になっており、貼らないとフロントガラスや窓などが無い見た目に。

シール。


ちいかわのドリンクカップペンたて。


こちらはカップ状のペン立て。吹き出し部分の台詞は変えることが可能。

上から。

吹き出し部分は内側のパーツを回転させることで変更可能。

台詞パーツを外した状態。ちいかわを代表する4種の台詞から選べるようになってました。

うさぎのプチパンケーキケース。

こちらはプチパンケーキの上のパーツが開くようになっており、小物入れとして使うことが可能。

パンケーキ部分の見た目は特に違和感が無いので、そのまま普通のフィギュアとしても展示可能でした。

横から。

裏側。ケーキとうさぎは別パーツになっているので分離しての展示も可能。

ケーキのカバーを開いた状態。シールが1枚入ってました。


モモンガのポールサイン えんぴつキャップ。


こちらはえんぴつの上に取り付けが可能なキャップ。Mの字はゆらゆら動く作りになってました。

裏側。家にえんぴつが1本も無かったので試せませんでしたが、太さによっては付けられない物もあるそうです。

ハチワレのハッピーセットトレイフォトフレーム。

裏側。


こちらは名前の通りフォトフレームになっており、フレームの中のカードを上から抜き取って、好きなカードや写真に入れ替えることが可能。

付属のカードは両面イラストになっており、裏返してカメラの回のちいかわにすることも可能。

分解することも可。

カードは一般的なカードダスなどと同じサイズなので汎用性高かったです。馬券とかにも丁度良いとか。


ちいかわのメモセット。


こちらはちいかわの顔だけデザインされたシンプルなメモ入れ。

開くとメモシートが5枚入ってました。


うさぎのシールディスペンサー。


こちらはマスキングテープなどを入れて使うディスペンサー。上にはツマミがありうさぎを左右に動かすことが可能。

テープを出した状態。テープには6つのイラストが描かれてました。

開いた状態。

適当に何枚か。











終わり。以上、ちいかわハッピーセット 全8種のレビューでした。
ちいかわのハッピーセットはシールの時はスルーしてましたが、今回は結構しっかりしたフィギュア型のステーショナリーということで、どれも見た目も良かったので購入。
ハッピーセットのおもちゃということで一部汚れがあったり、多少の粗はありましたが、おまけのおもちゃとしてはサイズや造形塗装など十分な出来で、8種それぞれバラエティに富んでいて、フォトフレームやペン立てなど汎用性が高い物も多く、なかなか満足度の高い内容になってました。
一部店舗では行列が出来たり、転売のターゲットにされたりといったニュースもありましたが、かなり生産数が多かったようで、プレミアなどは全然付いてないようなので、欲しい物があったら中古ショップなどで探してみるのもいいかと思います。
【広告】

ちいかわ ハッピーセット(amazon)
【あみあみ】
