
ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 孫悟空の筋斗雲 ブルマのカプセルNo.9バイクのレビューです。


孫悟空の筋斗雲。ぱっと見は普通のフィギュアですが、裏側にタイヤが付いていて普通のトミカ同様走らせることが可能。


サイズが小さいので造形は大雑把な感じですが、髪形や目、道着など悟空の特徴はきちんと捉えており、背面の尻尾や如意棒なども再現。

裏側。タイヤは普通の富同様周りコロ走行が可能。

台座も付属。


浮かせて飾ることも可能でした。

SHFの少年悟空と。サイズは頭のてっぺんまでで5㎝程。筋斗雲は大部分がダイキャストなので重量感はそこそこあり。

ブルマのカプセルNo.9バイク。

こちらはキャラクターはおらずバイクのみ。デフォルメはされておらず作中通りの形状になってました。

横から。ルーフパネルはクリアパーツになっており、マーキングも細かく再現され、小さいながらなかなかの精密感に。

正面。バイクなので普通の車のトミカと違って細長い形状に。スタンドは平らでは無いので若干姿勢は傾くようになってました。

裏側。こちらは前後のタイヤは回るのでコロ走行が可能。

SHFのブルマのバイクと。シートやマーキングなどカラーリングは少し違ってました。

孫悟空の筋斗雲と並べて。

適当に何枚か。










終わり。以上、ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 孫悟空の筋斗雲 ブルマのカプセルNo.9バイクのレビューでした。
色々な作品とコラボしているドリームトミカシリーズですが、今回は40周年記念のドラゴンボールとのコラボで、孫悟空の筋斗雲とブルマのバイクを発売。
サイズが小さいので悟空の姿なんかは多少デフォルメされてますが、なかなか愛嬌のある見た目になっており、ブルマのバイクもクリアパーツやマーキングなど作りがしっかりしていて、両方トミカらしく全塗装かつダイキャストも使われているので、質感や程良い重量感なども良く、なかなかの出来に仕上がってました。
今後もフリーザのポッドやレッドリボン軍の戦闘機など色々予定されてるそうなので、そちらも楽しみです。
【広告】

トミカ ドラゴンボール(amazon)
【あみあみ】
