ROBOT魂 ガンダム アースカラー レビュー
ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~アースカラー~のレビューです。
DSC_6528DSC_6529
全身。造形はver. A.N.I.M.E.のノーマルRX-78とほぼ同じ。45周年を記念したアースカラーになっており、今回は水性塗料、バイオナフサ由来の植物性プラスチック等を取り入れた環境に優しい仕様になっているとか。
DSC_6547
顔。造形はノーマルとほぼ同じですが、頬のモールドは無いバージョン。全体が青みがかった色になっており、赤い部分が深緑になってるなどカラーリングはかなり変化。
DSC_6542DSC_6541
目はメタリックではなく普通の黄色。ダクトなど細かい部分の塗り分けも綺麗でした。
DSC_6551
各部位など。体も青や深緑中心のカラーリングになっており、赤は一切なし。右胸はマーキングも入ってるなどなかなか凝った仕様に。
DSC_6553
腰回り。
DSC_6533DSC_6536
腕や足。この辺も造形は変わりないですが、色味はかなり変化。肩や膝、左脛には今回専用のマーキング。
DSC_6556
肩のマーキングは左右非対称。
DSC_6558
背中。
DSC_6521
オプション。
DSC_6518
オリジナルデザインの台座が付属。
DSC_6564DSC_6568
ライフル、シールド装備状態。今回はバズーカは付いてなかったです。
DSC_6571
ビーム・ライフル。こちらも造形は共通で色のみ変化。
DSC_6585
シールド。こちらも本体に合わせたカラーリングになり、オリジナルのマーキングが追加。
DSC_6588
裏側。ジョイントなどはノーマルと変わりなし。
DSC_6594
ジョイントを使うことで背部にマウントも可能。
DSC_6598
表から。
DSC_6583
ノーマル版と。造形は頬以外は共通。全体的に青と緑中心の色になり、イメージは大きく変わってました。
DSC_6591
適当に何枚か。
DSC_6623
造形はノーマルと同じなので可動も変わらず。
DSC_6636
ノーマルにはライフルエフェクトが付いてましたが、今回はそちらは無かったです。
DSC_6644
膝立ちも問題なし。
DSC_6650
ビームサーベルの刃の色はノーマルと同じ。
DSC_6669
定番の飛びかかり。
DSC_6682
斬り下ろし。
DSC_6692
ノーマル版も2016年発売ともう結構昔ですが、非常に完成度が高かったので今でも古さは感じず。
DSC_6717
ラストシューティングポーズ。
DSC_6727
終わり。以上、ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~アースカラー~のレビューでした。

造形や関節の作りなどはノーマル版とほぼ同じなので可動など基本的な出来はそちらと変わりなし。
45周年を記念したアースカラーということで全体的に青と緑中心のカラーリングになっていて、専用のマーキングも入っているなど記念品らしいオリジナリティのある見た目に仕上がっており、全体の塗装や質感なども良く、なかなかの格好良さに仕上がってました。
公式でもまだ普通に販売されているようなので、カラーリングなど好みに合うならなかなかオススメです。

【広告】
figya
ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~アースカラー~(amazon)
ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~アースカラー~(プレミアムバンダイ)
【あみあみ】【楽天】【Yahoo!】【駿河屋】【メルカリ】