
CAPSULE ACTION ストライクガンダムSPセットのレビューです。


ストライクルージュ。造形はノーマルストライクと共通。メインカラーのピンクの色味は薄めでイメージ通りに仕上がりになってました。

頭部造形なども変わらず。ノーマル同様への字スリットの塗装は無かったです。

体型はカプセルアクションらしく少しごつめ。

オオトリ。HDリマスターでルージュの基本装備のようになったこちらも付属。

大半の部分がランナー形式で組み立ては少し面倒でしたが、シルエットは綺麗で造形もシャープでした。

横から。

裏側。ストライカーパックの時と同じ台座も付属。

ルージュ用オプション。

オオトリ用台座と交換用の大型対艦刀刃。

機首部を引き出して折り曲げ、主翼を広げ、ビームランチャーやレールガン、大型対艦刀の位置を変えることで合体用の形態にすることが可能。

後ろ。サイズは小さいですが、ギミックは他の立体物と同じくしっかりしてました。

ストライクルージュと合体させてフル装備。

後ろ。自立は厳しいですが、ビームランチャーとレールガンを支えにすることが可能でした。

ビームランチャーとレールガンは前方に展開可能。

大型対艦刀はオオトリから外して、刀身を交換することで展開状態を再現。


今回はストライクガンダムSPセットということでストライクガンダム(ディアクティブモード)も付属。

付属品はノーマル、ルージュと共通。

ノーマルストライクと。白部分の色味もきちんと暗めになっていて概ねイメージ通りの仕上がり。

ノーマルとルージュを並べた状態。

ストライカーパックは交換が可能。

適当に何枚か。

オオトリ単体から。組み立ては手間がかかるものの、その分ボリュームがあり造形もシャープで見栄え良好。

ストライクルージュと合体。

サイズは小さめですが、ギミックはしっかりしていてなかなかの迫力。

台座は本体の股間とオオトリ後部の2か所から選択可能。付属の台座だと合体時は強度的に厳しいので、魂ステージなどを使った方が良かったです。

大型対艦刀装備。

首腰もしっかり回るので派手に振り回すことが可能。

続いてディアクティブモード。

ディアクティブモードだと使えないですがライフルなども付属。3回機会があったのにアーマーシュナイダーが付かなかったのは残念。

終わり。以上、CAPSULE ACTION ストライクガンダムSPセットのレビューでした。
ルージュ、ディアクティブ共に本体に関してはノーマルストライクのカラバリなので、可動など基本的な出来はそちらと変わらず。
今回のメインとも言えるオオトリは、大半がランナー形式で組み立ては少し面倒でしたが、主翼や各武装などシャープかつサイズも大きくて迫力があり、ギミックもしっかりしていて、小さいサイズながら見た目、遊び両面でなかなか良く出来てました。
このシリーズは、一応基本は1500円のガチャガチャなので、背負い物が大きいMSはプレバンでしか出せなそうですが、フリーダムもいつかは出して欲しいところです。
【広告】

CAPSULE ACTION ストライクガンダムSPセット(amazon)
【あみあみ】
