
ちいかわフレンズ4のレビューです。


ちいかわとカブトムシ。


サイズや造形塗装の雰囲気はシリーズ共通。こちらは通称ちいかぶを頭に乗せてるちいかわ。ちいかぶの着脱などは不可。


ハチワレ(スポーツ刈り)。


やたらと立体化が多い印象の額のラインが真っ直ぐになったハチワレ。表情やポーズなどは普通で癖のない感じ。


うさぎ(ラムネ)。


初期の頃に登場したラムネの蓋を被ってラムネを食べるうさぎ。造形は平らですが、頬ぼってる感じなど上手く再現されてました。


くりまんじゅう。


ラベルが無いので何を飲んでるのかは分からないようになってますが、原作では酒を飲みながら「ハーッ!」と言ってる時の姿で、眉間や口の中など細かい部分もきっちりプリント。


古本屋。


アニメではまだ正式には未登場のキャラ。独特な薄いピンクのカラーリングもイメージ通り再現され、表情やポーズなども癖のない作り。


ちいかわ(つかまっちゃった)。


アニメでつい最近やっていた囚人編での姿。囚人服を着せられ泣きながら食器を持った状態。ダメージ表現も細かく再現。


ハチワレ(つかまっちゃった)。


こちらも囚人編の姿で衣装も共通。ちいかわと同じく食器を持った状態ですが、こちらは足を閉じており別造形。


うさぎ(つかまっちゃった)。


こちらも囚人編の姿ですが、2人と違って余裕の表情とポーズ。帽子から突き出た耳や組んだ足なんかもきっちり再現。

ねんどろいどちいかわやガチャガチャの段ボールシリーズと。これまで通り1個税込:385円と安価ながらなかなかのボリューム。

ちなみにアソートはこんな感じで全て同じかは分からないですが、囚人服とくりまじゅうが少ないようでした。

適当に何枚か。










終わり。以上、ちいかわフレンズ4のレビューでした。
今回もメイン3人の癖の無いバージョンとタイムリーな囚人編バージョン、サブキャラ2人というバランスの良いラインナップになっており、出来も造形塗装や質感などほぼ完璧で安定してました。
個人的にはちいかぶが入ってたのが有難く、集め始めたのが3弾からなのでまだ持ってなかったくりまんじゅうや古本屋などが手に入ったのも良かったです。
5弾も多分そのうち出ると思いますが、今回からの続きでカブト王やオデなんかもラインナップに入ってて欲しいところです。
【広告】


チョコサプ ちいかわ(10個入)【再販:2025年5月発送】
ちいかわフレンズ4 12個入りBOX (食玩)(amazon)
【あみあみ】
