METAL ROBOT魂 ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ]のレビューです。
全身。TR-1の最終強化形態ということで、腰部や脚部など一部はTR-1[ヘイズル改]と共通。頭部や胸部、肩など目立つ所は新規なので印象は大きく変わってました。
顔。頭部はヘイズル改に近いですが、ヘルメットの形状や頬部などが違っており新規造形。サイズも少し大きかったです。
額の独特な形状などは共通。目はいつも通りメタリック塗装で、細かい塗り分けも丁寧でした。
各部位など。胸部はまだ未発売ですが、ハイゼンスレイⅡに近いデザインになっており、ヘイズル改の面影はほぼ無し。カラーリングも大きく変化。
腰回り。サブアームを付けると変わりますが、この状態だとヘイズル改と共通。
腕や足。肩も新規造形でハイゼンスレイⅡと似た形状。前腕や脚部はヘイズル改の流用でした。肘関節はデザイン的に真っ直ぐ伸ばし切ることは不可。
背中。バックパックやリアアーマーはヘイズル改と共通。
肩キャノン基部のアームはフレキシブルに可動し、向きや角度など自由に変えられ、砲身を前に向けることも可能。
オプション。
台座一式。
フル装備状態。
コンポジット・シールド・ブースター。こちらはウーンドウォートに付属した物と同じ武装。
反対側。ただそちらと違ってグリップや肩のジョイントは無く、接続は腕のジョイントのみでした。また内側のクローは可動はしますが、ワイヤーは付かないのでクローモードの再現も不可。
交換用の赤熱状態の銃身は付属。
接続ジョイントは基部がボールジョイント接続で開くことも可能。
通常のビームライフルも付属。
腰部サブアーム。ヘイズル改の物とはデザインが大きく変わっており、こちらも新規。
サブアームはそのまま展開出来、ビームサーベルを持たせることが可能。
サブアームは基部や肘、手首などが可動。
バックパックにはブーストポッドを接続。こちらは未発売のハイゼンスレイⅡの物と同じだそうで新規造形。
上部のカバーは2軸で開くことが可能。
脚底部補助スラスター。こちらはGパーツ[フルドド]&アドバンスドパーツセットの物と同じでした。
拡張ジョイントが付属し、別売りのTR-6[ウーンドウォート・ラーII]パーツセットのショルダーユニット+アルチアームユニットを取り付けることも可能。
ショルダーユニット接続部は軸可動。
可動はヘイズル改と結構違っており、首はそちらより動きますが、腰はスイングせず回転のみに。肩はしっかり上げることが可能。
肘膝は100度程曲げることが。股関節周りはヘイズル改と同じですが、サブアームを付けると干渉して前には少ししか上げられず。接地性は並程度でした。
TR-1[ヘイズル改]やTR-6[ウーンドウォート]と。ヘイズルからの流用も多いですが、頭部や胸部、肩など目立つ部分が新規なので印象はかなり変わってました。
適当に何枚か。
肩関節はダイキャストでは無くなってますが、構造はヘイズル改と同じで前には70度程引き出し可能。
保持力は問題なくコンポジット・シールド・ブースターも片手で構えることが可能でした。一応補助支柱も付属。
ビームライフルはヘイズル改の物と共通。
銃身を赤熱に交換。
こちらのギミックはTR-6[ウーンドウォート]の時と同じ。
首腰はしっかり回転可能。
ビームサーベルはサブアームに持たせることも出来、ボーナスパーツとして追加の2本も付属。
三刀流+赤熱銃身。
終わり。以上、METAL ROBOT魂 ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ]のレビューでした。
2022年3月のTR-1[ヘイズル改]から続いてるADVANCE OF Zシリーズですが、今回はTR-1の最終強化形態であるハイゼンスレイが発売。
一部はヘイズル改からの流用ですが、頭部や胸部、肩、サブアームなど目立つ部分は新規造形で、これまで通りディテールなど精密かつ、METAL ROBOT魂ということで全塗装なので質感も良好、カラーリングもかなり違うので新鮮味もあり、可動やギミックなども概ね問題なく、これまで通り安定した出来に仕上がってました。
METAL ROBOT魂のADVANCE OF Zシリーズは次の予定は今の所無いみたいですが、今回と同じようにある程度流用が効くハイゼンスレイIIあたりは手堅そうなので、どうなるのか気になるところです。
【広告】
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-09R リック・ドム ver. A.N.I.M.E. ~ソロモン攻略戦カラー~など(魂ウェブ商店)
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ](amazon)
【あみあみ】、【楽天】、【Yahoo!】、【駿河屋】、【メルカリ】