
METAL BUILD ガンダムアストレイブルーフレーム(フル・ウェポン装備)-PROJECT ASTRAY-のレビューです。


全身。ブルーフレームは以前も出ていましたが、今回は脚部などレッドドラゴニクスで刷新された造形になり、更に腰部も改良、質感も以前はポリカーボネートだったのが今回は塗装になってるので印象はかなり変わってました。

顔。頭部造形は旧版や他のフレームと変わらず昔のまま。アンテナは旧版はメタリック塗装でしたが今回は普通の青なので落ち着いた印象に変化。


目はいつも通りメタリック塗装で、額はクリアパーツ。細部の塗装なども正確でした。

下からも。

各部位など。胸部と腹部は新規造形。アンテナ同様青はメタリックから普通の塗装になり、マーキングも無くなっているので旧版よりかなりシンプルな見た目に。

腰回り。


腕や足。肩アーマーはレッドフレーム改以降の形になってますが腕部造形は旧版と共通。脚部はレッドドラゴニクスと同じ造形になり旧版より細めに。

肩のマーキングは左右非対称。こちらも旧版よりシンプルに。

背中。

バックパックが下げられるギミックはいつも通り。

胸部と腰部が新規造形になり、内部の関節も造り直されて、腰のスイング幅が以前よりかなり広くなってました。

腰関節と腰中央のパーツが連動しており、前傾にすると腰中央のパーツが下にスライドする作りに。

オプション。

台座一式。


頭部を交換し、ビームライフルとシールドを装備した状態。

新規造形のコンプリートセンサーヘッド。


こちらは今回の為に新しくデザインされたそうで、クリアのバイザーやアンテナ、顎部分などが独特な見た目になってました。

下からも。叢雲劾がサングラスをかけているのでバイザーはそのイメージに合ってる印象。

ビームライフル。こちらの造形は以前と変わらず。

横のピンを起こすことでサイドアーマーにマウント可能。

シールド。こちらも同様。

裏側。ジョイントも変わり無し。

覗き穴の開閉ギミックも同じ。

フル・ウェポン装備。旧版と同じ装備ですが所々の作りが変更。

後ろ。

無反動砲。こちらは旧版と同じ造形ですが、マガジンの塗装が無くなっており以前より見栄えがダウン。

スコープとセンサーは個別に可動。

8連装短距離誘導弾発射筒。こちらの作りは変わらず。背中のウェポンラックを使って装備。

後ろ。

グリップを使うことで手持ちも可能。

3連装短距離誘導弾発射筒。こちらは旧版では脛に専用の装甲を被せてそちらに取り付ける方式でしたが、今回はふくらはぎの穴に直接差す方式に。

後ろ。見栄えは落ちてる気がしますが、漫画版ではこうなってるようなので設定的には旧版より正しいのかも。

背中はバックパックを下げてウェポンラックを装着。左右に無反動砲と8連装短距離誘導弾発射筒、下部にライフルを装備。

いつも通りアストレイ用バックパックジョイントも付属。こちらを使えばエールストライカーやカレトヴルッフなどを装備可能。

2016年12月発売の旧版ブルーフレームと。本体は大半の造形が変わり、質感もポリカーボネートから塗装になり色も変化。装備は脛の装甲が無くなってる他、8連装短距離誘導弾発射筒も2つから1つになってました。価格は24,840円から44,000円に。

適当に何枚か。

関節は旧版の時から色々造り直されているので可動はかなり進化。

無反動砲両手持ち。今回は腰関節も改良されているので可動に関してはこれまでのアストレイの中で一番に。

膝立ちも問題なし。ただ個体差か今回関節の一部が硬すぎるレベルで、特に腰がかなり回しにくかったです。

8連装短距離誘導弾発射筒は旧版より1つ減ってますが、元々ボーナスパーツみたいな物だったので特に気にならず。

ビームサーベルも付属。ビーム刃がかなり大きいのが特徴。

軽装状態で。

頭部を新規のコンプリートセンサーヘッドに交換。

こちらもデザインなど独特で新鮮味があって面白かったです。

終わり。以上、METAL BUILD ガンダムアストレイブルーフレーム(フル・ウェポン装備)-PROJECT ASTRAY-のレビューでした。
昔に比べて価格が上がっているのは当然とはいえ、上がり幅が想像以上だったのでその辺はちょっとショックでしたが、旧版と比べると本体造形は大半が変わっており、質感もポリカーボネートから塗装になってるので見栄えもかなり良くなっていて、出来そのものは十分満足のいく物でした。
可動も腰や脚部など旧版より格段に進化しているのでポージングの自由度も上がっており、オプションも脛の装甲や8連装短距離誘導弾発射筒など一部減りはしたものの、コンプリートセンサーヘッドが追加されるなど増えてる部分もあるので、個人的には内容に関しても特に不満は無かったです。
メタルビルドのアストレイシリーズはここからまだまだ展開していくみたいですが、個人的にはアストレイはもう2、3年に1個くらいで良いので他の機体を優先して欲しいところです。


METAL BUILD DRAGON SCALE ヴェルビン(ナの国近衛騎士団長仕様)など
METAL BUILD ガンダムアストレイブルーフレーム(フル・ウェポン装備)-PROJECT ASTRAY-(amazon)
【あみあみ】
