figma クロちゃんのレビューです。
全身。太った体型や頭身バランスなどかなりリアルに作られておりほぼTVで見るままのイメージ。衣装もよく見る組み合わせ。
顔。フィギュアーツとは少し違った感じですが、figmaもデジタル彩色が使われているので目鼻口やヒゲなど非常にリアル。
スキンヘッドも違和感なく再現され、頭部の輪郭が綺麗な円形になっていない点などもリアルでした。
別表情のギャグ顔。
「わわわわー」の時のギャグ顔で口を開いた状態。目は笑ってない感じも上手く再現され、口の塗装も綺麗でした。
別表情の怒り顔。
こちらは眉間にしわを寄せてムッとした表情。口の下の膨らみなど細部までこだわった作り。
別表情のキス顔。
両目を瞑って口を尖らせたキス顔。バラエティのドッキリなどでよく見る表情。
別表情のウインク顔。
こちらは右目線。右目を瞑るのに合わせて右の口角が少し上がってる点などもリアルでした。
各部位など。衣装は定番のピンクのポロシャツ。太った体型など忠実に再現され、服のしわなども細かかったです。
腰回り。
腕や足。四肢のバランスは普通。肌色の色味や質感はよく、スニーカーなどもきっちり作り込まれてました。
左腕には腕時計。こちらは別パーツになっており着脱可能。
背中。
可動は首腰は十分スイング出来、肩も高く上げることが可能。ただ肘膝は90度程とかなり控えめで膝立ちも不可。
股関節も前横60度程と最近の物に比べると控えめ。接地性は特に問題なし。肩の引き出し関節などは無かったです。
オプション。
裸の上半身パーツが付属し、胸部、腹部を差し替えることで半裸上体を再現可能。頭部や前腕は通常の物を使用。
裸上半身の方も無駄にリアルに作り込まれておりダルダルの脂肪、乳首、胸毛なども忠実に再現。
水曜日のダウンタウンなどでよくクローズアップされる背中毛もきっちり再現されてました。
サイズはごく普通でSHFの芸人フィギュアと並べても違和感なし。figmaは江頭もありますが、デジタル彩色以前でここと並べるとクオリティが違いすぎるので除外。
適当に何枚か。
前述の通り可動はいまいちですが、現実の人間ということで、そこまで複雑な動きはしないのでそれほど大きな問題は無かったです。
定価16,500円もするだけあって表情も非常に豊富でプレイバリューの高い内容に。
「怒ったしんよー」。水曜日のダウンタウンをよく見てる人には馴染み深いですが、見てない人には多分意味不明なフィギュア。
「わわわわー」。お馴染みのギャグもきっちり再現可能。
半裸状態に換装。
トレーニング。スキンヘッドなので首周りの可動は良く、顎はかなり上げることが可能。
キャラ的に可動はそこまで重要では無いものの、現実ではあり得ないような決めポーズなどさせても面白そうだったのでそこは少し残念。
普通のアニメキャラでも交換用ボディとかまではオミットされる場合もあるので無駄に豪華仕様。
ロイミュード074として仮面ライダードライブと対決。
ラーメンしか頼んで無い事にしてツイッターにアップする写真。
持ち手があるので同サイズのフィギュアの武器などを持たせることも可能。
「覇王翔吼拳を使わざるを得ないしん」。持ち手を使ってバイクなどに乗せたりも可。
ex:ride 鉄の処女(アイアンメイデン)と組み合わせて。
最近芸能人フィギュアが多いので現実では絶対絡まないような人と組み合わせても面白かったです。
TMレボリューションとコラボ。
普通のバラエティの風景で終わり。以上、figma クロちゃんのレビューでした。
ガチで嫌ってる人も多い芸人ですが、個人的には水曜日のダウンタウンでの数々の企画が好きだったので購入。
出来の方は、だらしない体型などTVで見るそのままな感じで、デジタル彩色を使った顔の再現度も良好、衣装の造形や質感、色などもしっかりしていて見栄えが良く、可動は一部いまいちではあるものの、そこまでは気にならず、豊富な表情に交換用ボディまで付くなど付属品も無駄に豪華で、見た目、遊び共に満足度の高い内容でした。
今後も同じfigmaではなかやまきんに君、SHFではとにかく明るい安村など芸人フィギュアが色々増えていくみたいなのでそちらも楽しみです。
figma クロちゃん、【楽天】、【Yahoo!】、【駿河屋】、【メルカリ】