
S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人孫悟空 -伝説のスーパーサイヤ人-のレビューです。


全身。フルパワーフリーザ戦途中からの上半身の道着が全て破けた姿。覚醒悟空からの流用は無く完全新規造形。

顔。頭部も表情、髪共に新規造形。覚醒悟空から8年も経ってるだけあって顔の再現度も更に向上。


特に髪造形がかなり変わっており、モールドが追加されたことで、より引き締まった印象になってました。

別表情のニヤリ顔。

フリーザと2人で決着をつけられるのが決まった時などの笑みを浮かべた表情。こちらも再現度は良好。

別表情の食いしばり顔。

大半の攻撃時やフリーザとの会話時など一番描かれることが多かった気がする表情。こちらも歯など自然で良く出来てました。

別表情の叫び顔。

お馴染みの「クリリンのことかー!」やかめはめ波などこちらも汎用性の高い表情。見開いた目や丁寧な口の塗装など完璧。

交換用前髪パーツも付属。


こちらは通常時とは異なる動きを再現することも可能。

交換用頭部パーツも付属。


こちらは頭部ごと交換し、「クリリンのことかー!」の時の前髪も逆立った状態を再現することが可能。

各部位など。上半身は道着が完全に破れた状態に。体型は覚醒悟空と変わり無いですが胸部左右に関節が増えたことで見栄えは少し低下。

腰回り。帯の造形も変わりより風になびいた形状に。基部は軸接続で回転可能。


腕や足。四肢は覚醒より少し太くなって力強さがアップ。肌や道着の陰影塗装は無くなっており、質感は覚醒悟空より劣化。

背中。

可動はSS4をベースに更にグレードアップ。首腰共に大きくスイング出来、肩も改良されて非常に高く上げることが。

肘膝も深く曲がり、股関節もパンツ部分に軟質素材が加えられたことでこれまで以上に広く可動。接地性も高かったです。

またリストバンドにも関節が追加されたので腕にさらに細かい動きが付けられるようになってました。

オプション。

かめはめ波用エフェクトパーツ。こちらは過去何度か付いた事のある物と同じタイプ。

覚醒悟空と。頭部造形やプロポーション、可動は向上してますが、胸部の見栄えや肌塗装は劣っているので一長一短な感じ。

適当に何枚か。

「クリリンのことかーっ!!!」専用の表情と頭部パーツにより、こちらのシーンは完全再現可能。

可動は前述の通り良好。

関節の硬さなどもいつも通り問題なかったです。

膝蹴り。首腰のしっかり回すことが可能。

飛び蹴り。首は少し短く感じる時もありますが、原作でもこの時は埋まってる感じに描かれてる時が多いのでそれほど気にならなかったです。

かめはめ波構え。エフェクトはお馴染みのピンで固定するタイプなので使いやすかったです。

撃つ場面も専用前髪のおかげでこれまでに無い躍動感のある雰囲気を再現可能。

フリーザと対決。フルパワーフリーザじゃないと絵にならないですが、ナメック星編はまだ続いているのでそのうち出そう。

バカヤローッ!!!

別角度。

クウラと絡ませる場合も衣装的に今回の方が良さそう。

DBアーツ初期の頃から考えると出来もラインナップも凄まじい進化。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人孫悟空 -伝説のスーパーサイヤ人-のレビューでした。
可動を向上させたことで胸部左右に関節が増えて見栄えが少し落ちたり、陰影塗装も減ったりで全てが覚醒悟空の上位互換というわけでは無いですが、顔の再現度が上がり、シルエットもより力強くなって原作イメージに近くなるなど、今回も完成度の高い出来に仕上がってました。
SS4悟空をベースに更に関節の改良がされてるので可動範囲は非常に広く、表情や髪パーツも豊富なので再現出来るシーンが多く、遊びの面に関してはほぼ完璧と言っていい内容になってると思います。
この悟空があると相手のフルパワーフリーザが更に欲しくなるので、そちらも早めに出して欲しいところです。
【広告】

S.H.Figuarts キュイなど
S.H.Figuarts スーパーサイヤ人孫悟空 -伝説のスーパーサイヤ人-
