
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゼロツーのレビューです。


全身。先にイズ版が出てましたが、今回は正式な或人版。一見ゼロワンと似たデザインですがデザインは異なり新規造形。

顔。シルエットはゼロワンと似てますが、アンテナが赤になったり縁に銀の意匠が増えたりで引き締まった印象に変化。


ゼロワンより複雑になってますが塗り分けはどこも正確で、複眼の処理も綺麗でした。

各部位など。デザイン的には先に出ていたイズ版と同じですが体型が違うので造形は新規。腰などかなり太くなってました。
なお、見本の写真では銀に塗装されてる腹部アーマー上の縁が未塗装で黒のままという塗装不備がありましたが、後で交換用パーツが送られてくるそうです。

腰回り。ベルトは帯はイズ版と別造形ですが、バックル部分は共通でした。キーの着脱などギミックも変わらず。


腕や足。手足もイズ版より太く長くなりゼロワンと同じ体型に。ディテールはこの辺も精密に再現されメタリック塗装も綺麗。

背中。

オプション。

イズ版には付いていなかったゼロツープログライズキーが付属。

ゼロワンやイズ版と。体型はゼロワンと同じでイズ版より一回り大きかったです。

適当に何枚か。

関節の作りはゼロワンなどと同じなので可動も変わらず。

ダッシュ。関節の硬さなどもいつも通り安定。

パンチ。首腰共にしっかり回るので格闘ポーズも問題なし。

蹴り。

今回武器は付属しませんが、持ち手は付くので他付属のアタッシュカリバーなどを持たせることは可能。

アークゼロと対決。

ゼロツービッグバン 。

アークゼロにトドメ。

エデンとも。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゼロツーのレビューでした。
ゼロワンは一定の間隔で新作が出続けていたので、普段に比べると最強フォームだけ極端に遅れたという感じは無いですが、ゼロツーもようやく発売。
出来の方はプロポーションやフォルムなどこれまで通り劇中のイメージ通りで、複雑になった頭部などの塗装も正確、可動も他のゼロワン系と同じく良好で、安定した出来に仕上がってました。
胴体に塗装不備があった点だけは残念でしたが、購入者全員に対応パーツが送られてくるそうなので良かったです。
【広告】

S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロツー
