
METAL BUILD ガンダムデュナメス&デヴァイズデュナメスのレビューです。


全身。大部分はデュナメスリペアIIIの流用で腰アーマーやGNシールドなど一部が新規。色は馴染みのある明るい緑に変更。

顔。頭部はリペアIIIと共通。ただ緑、黄色共に色は通常のデュナメスカラーなので印象は大きく変わってました。


目はいつも通りメタリック塗装で額のセンサー、頬部なども正確に塗り分け。

リペアIII同様アンテナはそのまま下ろしてスナイプモードにすることが可能。

各部位など。上半身の造形も変わらず。胸部はマーキングもリペアIIIと同じでした。

腰回り。こちらは新規造形でGNミサイル内蔵のフロントアーマーに変化。

ハッチはそのまま展開可能。


腕や足。この辺はリペアIIIと同じ。膝のマーキングは専用の物になってました。

肩のマーキングは左右非対称。両肩には新規造形のシールドを装備。

肩のジョイントは引き出して前後に動かすことが可能。また肩シールド基部も前後に可動。

リペアIIIと同じく膝のミサイルハッチはそのまま展開可能。ミサイル弾頭も若干前後に可動。

背中。リペアIIIではリアアーマーのGNバーニアが4基でしたが、こちらでは2基でバーニア自体のサイズも小さめに。

2基でもギミックは変わらずカバーを上下に開くと連動してバーニアが展開。左右の接続部は若干上下左右に可動。

左右にはビームサーベルを装備。基部は起こすことも可能。

胸部アーマーは起こすことが出来、レンズ内部のマーキングを見ることが可能。

オプション。

スタンド類一式。


フル装備状態。

GNスナイパーライフル。フォアグリップは可動式。武装はリペアIIIと全く異なるので全て新規造形でした。

バイポッドはそのまま展開可能。

また差し替え用の長いバイポッドも付いてました。

GNスナイパーライフルは下部のピンを使って肩部に懸架可能。

GNビームピストル。小型のピストルでギミックなどは特に無し。

両足にはGNビームピストルホルダー。

ピストルはこちらに収納可能。

GNフルシールド。こちらは両肩に装備。肩シールドは後ろに付けることで同時装備も可能。

裏側。こちらにはシールド用ホルスターを使って上中下の3か所にGNビームピストルを装備可能。

またシールド用ホルスターは肩シールド裏側に付けることも可能でした。

シールド中央には2か所展開可動出来る部分があり、干渉を逸らしたり、シールド装備状態のままピストルを構えたりが可能。

GNフルシールドは隙間なく前面に展開することも可能。


続いてGNデヴァイズバックパックを装備させてデヴァイズデュナメスに換装。

GNデヴァイズバックパックはエクシアの流用ではなく新規造形。基部は上下左右に可動し、ホルスターの取り付けも可能。

ギミックは同じでサブアームの展開が可能。各種武装を持たせることが可能でした。

サブアームは前面にも展開可能。デヴァイズエクシアやアストレアなど他商品の武装各種も持つこと可能でした。

付属のデヴァイズバックパックジョイントを使えばリペア3のバズーカやアストレアのランチャーなど各種武器のマウントも可能。

デュナメスリペアIIIと。本体造形は大部分がこちらと同じ。

エクシアと。エクシアは2013年発売なので10年経ってようやく次のガンダムが発売。このペースだと4機揃うのは2043年。

適当に何枚か。

関節などはリペア3と同じなので可動も変わらず。ライフルを両手で構える動きも問題なし。

各部関節の硬さも丁度良かったです。

膝立ち姿勢も自然にとらせることが可能。

シールドが干渉を逸らせる作りになってるので付けたままでの伏せ撃ちも可。

OPの真上への射撃。

GNピストル。シールドの内からの射撃も可。

「俺に剣を使わせるとは!」

サーシェスのツヴァイの腕を落とすなどロックオンは近接も相当強いイメージ。

腰と膝のミサイル発射。

デヴァイズデュナメスに換装。

エクシアの時もそうでしたが無理にサブアーム付けるより無い方が良いかなという印象。

終わり。以上、METAL BUILD ガンダムデュナメス&デヴァイズデュナメスのレビューでした。
大部分はリペアIIIの流用ですが、カラーリングや武装は全く違うので新鮮味があり、メタルビルドらしい安定した造形塗装で見た目も完璧、リペアIIIよりもやはりアニメで活躍したノーマルデュナメスの方が思い入れもあるので満足度の高い内容でした。
可動などはリペアIIIと変わり無いですが、武装が違うのでそちらとは異なる遊び方が出来、GNフルシールドやGNデヴァイズバックパックなどギミックも凝っててプレイバリューも高かったです。
エクシアからデュナメスまで10年かかりましたが、このペースで行くとガンダム4機が並べられるのは2043年になってしまうのでキュリオス、ヴァーチェは短いスパンで出して欲しいところです。

ROBOT魂 <SIDE MS> XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型) ver. A.N.I.M.E.
METAL BUILD ガンダムデュナメス&デヴァイズデュナメス
