
Figuarts mini スレッタ ミオリネのレビューです。


スレッタ全身。全高約9㎝のデフォルメフィギュア。鬼滅などで広く展開してるシリーズですが今回初めて購入。


劇中やSHFに比べると褐色は薄めの色合い。制服の塗装などは細かく全体の質感なども良かったです。

顔。バランスの良いデフォルメで特徴を押さえつつ可愛い仕上がり。複雑な髪形も違和感なく再現。

瞳はGlittering EYE製法という立体的な造形と光沢彩色にこだわった作りになってるらしく確かに綺麗でした。

衣装はお馴染みの制服でディテールなど精密に再現。体型は2.5頭身くらいのデフォルメでスリムでした。

衣装はきちんとしわがあったり、肌が露出してる部分は曲線的になってるなど作りはかなり丁寧。

首と股関節はボールジョイント、肩は軸可動である程度ポーズを付けることも可能でした。

オプション。

交換用の腕パーツが付属し軽くポーズを付けることが可能。


ミオリネ全身。


スレッタと同時にこちらも発売。デフォルメ具合はスレッタと同じで、こちらも造形塗装共に丁寧な作り。

顔。再現度はこちらも良好。瞳など綺麗で肌の質感も良かったです。

髪造形もシャープでシルエットもイメージ通りでした。

衣装はこちらも定番の制服。色味なども劇中通りで細部の塗装も丁寧。

こちらも足のフォルムなど綺麗でタイツの色味なども違和感なく再現されてました。

オプション。

こちらも交換用の腕パーツが付属。

ROBOT魂エアリアル、SHFスレッタと。SHFとは肌色の濃さがかなり違ってました。

適当に何枚か。








終わり。以上、Figuarts mini スレッタ ミオリネのレビューでした。
Figuarts miniは今まで買ったことありませんでしたが、今回は初のガンダムキャラということで、ROBOT魂などと並べて飾っても良さそうだったので購入。
よく投げ売りされてるイメージの強いシリーズですが、出来の方は顔の再現度など高く全体の質感も良好、衣装のディテールなども精密で、特に目立った欠点なども無く可愛い仕上がりでした。
時間が経ったらもっと安くなるかもしれないですが、今の時点で結構な割引率で売られているのでデフォルメ物が好きな人ならなかなかオススメです。

S.H.Figuarts ミオリネ・レンブランなど
Figuarts mini 水星の魔女
