
S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態のレビューです。


全身。角まで含めると第一や第四の倍近いビッグサイズ。筋肉質な体型やピンクの色味などもイメージ通り再現。

顔。第一はやや微妙でしたが今回の再現度は完璧でほぼ原作そのまま。


通常顔はかなり険しい顔つき。目の下や鼻筋のしわも違和感なく再現されてました。

別表情のニヤリ顔。

こちらは余裕の笑みを浮かべた表情。口元や頬のしわも自然で出来は良好。

別表情の叫び顔。

こちらは笑いながら大きく口を開いた表情。なおこちらと食いしばり顔は表情のみでなく別の頭部パーツを使用。

別表情の食いしばり顔。

こちらは険しい顔つきで歯を食いしばった表情。

各部位など。体型は第一や第四と異なりかなりマッチョで大柄。白は暗めの色味で質感も良かったです。

腰回り。


腕や足。デザイン自体は第一に近いですが、長く太くなり形も筋肉質に。独特なピンク肌も色味など自然で質感も良好。

背中。

尻尾は3か所がジョイント可動。

可動は首腰共に大きくスイング出来、肩も高く上げることが可能。肘膝も深く曲げることが可能。

股関節も前後横に広く動き接地性も高かったです。

オプション。

斬られた状態の尻尾を再現する交換用パーツが付属。

第一や第四形態と。劇中だとまだもう少し大きい気はしますが、大体イメージに近い感じでした。

適当に何枚か。

可動は前述の通りかなり良く、変身完了時の膝立ちも原作に近い感じに再現が可能。

首や腰もしっかり回り、肩も跳ね上げることが出来るので肩回りの動きも柔軟でした。

蹴り。体が大きいので浮かせるのはかなり面倒でした。

「決めた!」

クリリンの腹を突き刺し。

悟飯ブチギレ。

メキメキ…

尻尾切断。この後太陽拳をくらわせてからベジータに頼まずに自分で気円斬打ってたらと思うのはDBあるある。

ピッコロと対決。

反撃。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態のレビューでした。
フリーザの第二形態は、第一形態から大きく変わったビジュアルや戦闘力100万以上という設定など原作で非常にインパクトがありましたが、第一や第四に比べるとあまりフィギュア化はされないイメージだったので、こうしてきちんとした可動フィギュアで出てくれて有難かったです。
出来の方も顔の再現度など完璧でプロポーションやサイズ感もほぼイメージ通り、可動も良好で、非常に満足度の高い内容になってました。
引き続き第三形態も発売が決まっているので、そちらも非常に楽しみです。

S.H.Figuarts メタルクウラなど
S.H.Figuarts フリーザ 第二形態
