フィギュアーツ スレッタ レビュー
S.H.フィギュアーツ スレッタ・マーキュリーのレビューです。
DSC_4441DSC_4442
全身。プロポーションは劇中のイメージ通り。白のホルダー制服も落ち着いた質感で特徴的な褐色肌も自然。
DSC_4017
顔。最近のウマ娘シリーズなどと同じく目や独特な眉などほぼアニメの印象そのままで再現度は良好。
DSC_4008DSC_4007
ただ通常顔だけ若干下膨れ感あり。髪造形はシャープで生え際やヘアバンドなども違和感なく再現されてました。
DSC_4021
別表情の笑顔。
DSC_4022
こちらは軽く口を開いた自然な笑顔。口の塗装など綺麗でこちらも出来は良好。
DSC_4027
別表情の叫び顔。
DSC_4028
こちらはちょっとコミカルな感じの怒り顔。吊り上がった眉などもアニメの印象通り。
DSC_4033
別表情の慌て顔。
DSC_4034
こちらもギャグ寄りな感じで、スレッタらしい慌てている表情を再現。流石に汗までは無かったです。
DSC_4039
別表情の満面の笑み。
DSC_4040
こちらもギャグチックな表情。頬のチークや笑った目など自然でこちらも出来は良好。
DSC_4043
各部位など。衣装は定番のホルダー制服。体型などイメージ通りで襟や胸元の金装飾も正確に塗装。
DSC_4044
腰回り。
DSC_4003DSC_4004
腕や足。四肢もアニメのイメージ通り細身。広がった袖や足にフィットしたショートパンツも劇中通りでした。
DSC_4047
背中。
DSC_4068
可動は襟の干渉があり俯くのは苦手ですが上は大きく向けられ、腰のスイング幅も広め(表情パーツを浮かせれば俯くことも可)。
DSC_4069
肩も高く上がり肘膝も深く曲げることが可能。また前腕中央もBJ可動。股関節は引き出し式で前後横広く動き接地性も良好。
DSC_3965
オプション。
DSC_4076
スマホ型生徒手帳。専用の持ち手も付属。手に持たせられる小物はこちらのみ。
DSC_3979
ミニフィギュア2種(各2サイズ)。こちらはランナー形式で自分で切り離して使用。
DSC_3980
ROBOT魂の約1/144スケール、超合金の約1/100スケールのパイロットスーツと制服の物が2種付属。
DSC_4298
ROBOT魂エアリアルや、
DSC_4297
超合金エアリアルと組み合わせて展示が可能。
DSC_4446
最近のアニメキャラアーツと。サイスはごく普通でした。
DSC_4285
ROBOT魂、超合金エアリアルとも。
DSC_4085
適当に何枚か。
DSC_4157
ダッシュ。可動は前述の通りどこも良好で、細いわりに関節の硬さもしっかりしてました。
DSC_4172
スレッタらしい純朴な笑顔から、
DSC_4192
慌て顔まで、表情は非常に多彩。
DSC_4271
スマホ型生徒手帳。
DSC_4223
小物はこちらのみ。
DSC_4240
グエルの尻叩きからの、
DSC_4258
慌て。 
DSC_4422
助けに来たよ、ミオリネさん。
DSC_4324
乗って!安心!動いて!安全!
DSC_4368
飛べる!
DSC_4398
踊れる! 
DSC_4409
エアリアルー!で終わり。以上、S.H.フィギュアーツ スレッタ・マーキュリーのレビューでした。

最近のウマ娘アーツなどと同じく顔の再現度が高く、プロポーションもイメージ通り、肌衣装共に質感も良く、完成度の高い出来に仕上がってました。
襟があるので俯く動きだけ苦手ですが、他の可動性はかなり高く様々なポーズが再現出来、小物は少なめですが表情が豊富なので遊びの幅も広く、プレイバリューも高かったです。
これから予約なので手元に届くのはかなり先ですが、ミオリネの発売も決まったので、そちらにも期待です。

iconiconiconicon
ROBOT魂 <SIDE MS> XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型) ver. A.N.I.M.E.icon(魂ウェブ商店)
S.H.Figuarts ミオリネ・レンブランicon(4月28日 16時~)
S.H.Figuarts スレッタ・マーキュリー【楽天】【Yahoo!】【駿河屋】