
figma メジロマックイーンのレビューです。


全身。プロポーションはゲームイラストやアニメのイメージ通り。複雑な衣装も精密に再現されてました。

顔。通常顔は冷静顔。メジロマックイーンらしいクールな表情で目や頬のチークなども綺麗。


figmaらしい安定感で顔の再現度や髪の造形塗装なども完璧でした。

別表情の笑顔。

眉や口など冷静顔とは大きく異なり、こちらは可愛さが全面に出た感じの表情。

別表情のとぼけ顔。

こちらはうまぴょい再現などに使えるギャグチックな表情。SHFは表情が6種あったので3種はやや少なく感じる印象。

各部位など。衣装デザインはかなり複雑ですが、こちらもfigmaらしい丁寧な造形と塗装でイメージ通り再現。

腰回り。スカート左右はジョイント可動。


腕や足。この辺のデザインも細かく再現。右腕の腕章もきっちり再現されてました。

背中。

後ろ髪は前後に、尻尾は複数個所可動。

可動は首腰が大きくスイングし肩も高く上げることが。肘膝も深く曲げることが可能。

スカートが硬質なので脚はそれほど上がらないですが、腰を引き出せばSHFと同程度脚を上げることは可能。接地性も良好。

オプション。

台座一式。

マイク。専用の持ち手も付属。

ダッシュエフェクト。こちらは踵を差して固定が可能。

SHFのトウカイテイオー、ライスシャワーと。設定ではトウカイテイオー150cm、メジロマックイーン159㎝、ライスシャワー145㎝だとか。

適当に何枚か。

可動は前述の通り概ね良好。SHFでは関節の緩さが少し気になりましたがfigmaはいつも通り安定。

エフェクトを付けてダッシュ。

スカートは硬質ですが腰を引き出せば脚は高く上げることが可能。首の上を向ける角度はSHFテイオーの方が少し上でした。

後ろから。バランスを取ればエフェクトで固定してスタンド無しで片足立ちさせることも可能。

マイクが付属するのでウイニングライブの再現も可。

うまぴょい専用の平手も付属。

トウカイテイオー、ライスシャワーと。サイズは少し大きいですが設定でも2人より高身長なのでそこまで違和感は無かったです。

トウカイテイオーとライバル対決。

終わり。以上、figma メジロマックイーンのレビューでした。
figmaらしい顔の再現度の高さと衣装造形の精密さ、丁寧な塗装により、細部までイメージ通りに作られており非常に可愛く仕上がってました。
可動は首に関してはSHFテイオーより少し劣る感じでしたが特別気になる程ではなく、他の部分の動きも良好、関節の強度はfigmaの方がかなり安定していて遊びやすかったです。
SHFは表情パーツが6種あって約7千円、figmaはエフェクトが付いてたり関節がしっかりしてるとは言え表情3種で約1万円なので少し高く感じる部分はありますが、出来は概ね良く、SHFと一緒に飾ってもそれほど違和感もないのでそちらを集めてる人にもオススメです。
figma ウマ娘 プリティーダービー メジロマックイーン
