
S.H.フィギュアーツ 指痕爛れのヴァイクのレビューです。


全身。ボロボロな騎士甲冑デザインを精密に再現。隅々までディテールびっしりで塗装も凝ってました。

顔。左右非対称で左側は凹んだ状態。口周りや凹んだ部分は色が異なっており精密感のある見た目に。


メイン色のガンメタも重厚感があって深みのある質感に仕上がってました。

各部位など。首周りはマントで覆われた状態。胴体も左右非対称で焼け焦げた塗装表現などもリアル。

腰回り。


腕や足。この辺も平坦な所は全く無くディテールびっしり。ウェザリングも非常に細かかったです。

背中。マントは軟質素材で傷みなどもリアル。ただ布製では無く可動部も無いので位置は固定。

可動は首は大きくスイングしますが腰はそこそこ程度。肩は高く上がり肘膝も深く曲げることが可能。

股関節は引き出し式で前後横に広く可動。接地性も良かったです。肩は90度近く引き出すことも可能でした。

オプション。

ヴァイクの戦槍。武器の造形も精密。持ち手は通常と角度付きの2種付属。

狂い火エフェクト。こちらは穂先に被せるように取り付け。

サイズはライダアーツより少し大きめくらい。

適当に何枚か。

ダッシュ。可動は前述の通り良好で細かな動きをつけることが可能。

接地性も高め。ただ前屈にはあまり出来なかったです。

角度付き手首が付くので月ポーズも自然に。

炎エフェクトはがっちりハマるのでグラついたり外れたりする心配はなし。

腰もしっかり回転可能。

薙ぎ払い。

頭を抱えるポーズ。

figmaゴブリンスレイヤーと鎧キャラ同士で対決。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 指痕爛れのヴァイクのレビューでした。
ゲーム本編は未プレイですがボロボロな騎士甲冑デザインがツボだったので購入。
出来の方は、ほぼ見本のイメージと遜色ない仕上がりで、鎧の隅々まで傷が精密に造形されておりウェザリング塗装などもリアル、可動も引き出し関節が多用されて見た目のイメージよりかなり動き、槍のエフェクトも格好良くて非常に完成度の高い内容でした。
汎用的な鎧フィギュアとしても十分格好良いので、そういう造形物が好きな人ならなかなかオススメです。

S.H.Figuarts カーネイジなど
S.H.Figuarts 指痕爛れのヴァイク
