ガンダムコンバージ パーフェクトジオング レビュー
FW GUNDAM CONVERGE CORE パーフェクトガンダム&パーフェクトジオングセットのレビューです。
DSC_8393DSC_8396
パーフェクトガンダム。完全新規造形で換装ギミックも無い仕様なのでプロポーションなど自然なバランス。
DSC_8400DSC_8403
増加装甲や大型バックパック、2連装ハンドビーム、キャノン砲なども全て再現され通常弾では不可能なボリューム感に。
DSC_8385
オプション。緩衝用のボール紙がずれてたみたいでサーベルの片方が白化してたのはちょっと残念。
DSC_8408
交換用頭部が付属しプラモ狂四郎らしい目が笑ってる状態を再現することが可能。ただこちらも左右ずれてて微妙でした。
DSC_8410DSC_8412
ビームサーベルを持った手首も左右分付属。なおハンドビームとバックパックがケーブルで繋がってるので今回は右腕を上げるのは不可。
DSC_8417
通常のガンダムと。白の色味がかなり変わってました。
DSC_8423DSC_8426
パーフェクトジオング。こちらは#Plus01のジオングをベースに脚部と二の腕装甲を新規で追加。
DSC_8430DSC_8433
デフォルメなのにかなり脚が長く不自然に見えますが、パーフェクトジオングは元々そういうデザインなので特に気にならず。
DSC_8386
オプション。
DSC_8390
台座一式。
DSC_8438
交換用手首を使い腰のサーベルを持たせることが可能。
DSC_8441
サーベルを外した時に使う左腰パーツも付いてました。
DSC_8444DSC_8445
腕部、脚部のカバーを外した状態を再現するパーツも付属。箱にはこの状態で入ってました。
DSC_8449DSC_8450
脚部を外した状態を再現する交換用パーツも付属。#Plus01と同じ台座も付属し浮かせて展示する事も出来るようになってました。
DSC_8452
有線サイコミュ延長パーツと専用台座も付属。
DSC_8458
ワイヤーは軟質素材で本体側の付け根はボールジョイントになってました。
DSC_8464
脚を付けた状態でも使用可能。
DSC_8512
#Plus01のジオングと。カラーリングはかなり変わってました。
DSC_8504
パーフェクトガンダムと。イメージ通りかなりのサイズ差。
DSC_8382
なおパッケージはアンカー&ファントムV2のように描き下ろし仕様になってました。
DSC_8481
適当に何枚か。
DSC_8486

DSC_8488

DSC_8570

DSC_8524

DSC_8529

DSC_8538

DSC_8545

DSC_8550

DSC_8565

DSC_8580

DSC_8584

DSC_8611
終わり。以上、FW GUNDAM CONVERGE CORE パーフェクトガンダム&パーフェクトジオングセットのレビューでした。

ROBOT魂やモビリティジョイントなど最近立体化の機会が増えてるパーフェクトガンダム、パーフェクトジオングですが、ガンダムコンバージでも発売。
パーフェクトガンダムは完全新規で換装ギミックも無いのでプロポーションなど自然で、COREらしくマーキングも入ってるので精密感もあって見栄えが良く、パーフェクトジオングも一部新規造形により特徴的な巨体が再現され、換装ギミックもしっかりしており、どちらも格好良く仕上がってました。
ROBOT魂のように引き続き、パーフェクトガンダム2やレッドウォーリアなんかも出して欲しいところです。

iconicon
FW GUNDAM CONVERGE CORE 機動戦士ガンダム REAL TYPE II 3体セット【プレミアムバンダイ限定】などicon
FW GUNDAM CONVERGE CORE パーフェクトガンダム&パーフェクトジオングセット【楽天】【Yahoo!】【駿河屋】