
MSメカニカルバスト01 νガンダムのレビューです。


νガンダム外装(カラーver.)。MSの頭部だけ立体化したシリーズはありましたが、今回は胸像で第一弾としてνが発売。


500円カプセルなだけあり全高は10㎝程とわりと大きく造形も精密。組み立て式ですがパーツ数は少なく作るのは楽でした。
なお組み立て説明書はカプセルに同梱されてますが公式ページの方が画像が大きく分かりやすかったです。


νガンダム外装(メカニカルクリア)。


こちらはカラーと同じ造形で外装がクリアに。ハズレ枠ではあるもののなかなか綺麗で見栄えは良かったです。


内部メカ(ルミナスユニット同梱)。


こちらは上記の2種とは異なる造形で内部フレームを再現。上記2種と組み合わせることで発光させることが可能。

胸内部と首内部に空洞があり付属するルミナスユニットを入れることが可能。ユニットは1個しかついて無いので要注意。

今回付属するルミナスユニットは右側でオレンジに発光。左はこの間のアルティメットルミナス シン・ウルトラマン付属の物。


発光させた状態。本来は頭部か胸部の選択式ですが、今回は上記のウルトラマンの物も使い同時に発光。
胸は派手に光りますが、頭部の方は構造上少し光が弱かったです。また胸部左上のセンサーは光らない仕様。


内部メカにカラーバージョンの外装を取り付けた状態。


単体だと空洞だったダクトや胸内部、センサーなどが埋まり、無色だった目に色も付いてきちんと完成した感じに。

この状態でも手軽に胸部を分割してルミナスユニットの出し入れが可能でした。


発光させた状態。左はやや暗め、右はかなり暗めで写した状態。


内部メカにクリアバージョンの外装を取り付けた状態。


こちらも内部メカのディテールが増すことでクリアの意義が深まりより見栄え良くなってました。


発光させた状態。

FORMANIA EXのνとMSアンサンブルのνと。サイズは10㎝程と500円カプセルでは十分満足感が得られるボリュームでした。

適当に何枚か。











終わり。以上、MSメカニカルバスト01 νガンダムのレビューでした。
以前発売されてたMSの頭部だけ立体化したシリーズは買ってませんでしたが、今回は胸像でサイズも大きく、造形もかなり凝っててライトアップギミックなんかも面白そうだったので購入。
出来の方は、目と胸部両方光らせるにはルミナスユニットが2個必要だったり、構造上目の光が胸より弱い点は少し気になりましたが、外装と内部メカを組み合わせた時の造形はかなり精密で格好良く、成型色、塗装部分共に質感も良好、500円のガチャガチャにしてはボリュームも十分で満足度の高い内容でした。
取り扱い店舗が少ないのか分納なせいか、1次出荷分は既に品薄っぽくなってるみたいですが、出来は良いのでなかなかオススメです。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> アルトロンガンダム
MSメカニカルバスト01 νガンダム
