
ガシャポン戦士フォルテ15のレビューです。

ウイングガンダムゼロ。

1回400円のガチャガチャで、アンサンブルなどと同じくランナー状態の関節を組んで自分で組み立てる作り。

ただ見ての通りアンサンブルなどより頭身が低く、手足などにも隙間が少ないので可動範囲は狭めでした。

ツインバスターライフルが単色なのは残念ですが、本体の塗装はしっかりしててクリアパーツも使われ見栄えは良かったです。

武器セット以外の全種にこちらの台座と平手が付属。

コンバージのウイングガンダムゼロと。スケール感は近いですが頭身がかなり低いのが特徴。

ガンダムエピオン。

ウイングゼロに合わせてこちらもラインナップ。ビームソードのケーブルは軟質素材で再現。

背面は手抜き気味ですが、こちらもわりと塗装はしっかりしておりクリアパーツも使われなかなかの格好良さでした。

横から。ヒートロッドの向きや角度は固定。

ドム。

このくらいのデフォルメとの相性がいいのか凄くまとまりのあるシルエットになってる印象。


小さいサイズですが色も細かい部分まで再現されてて見栄え良かったです。背中のヒートサーベルは取り外し可能。

リーオー。

今回はWがメインなようで量産機のリーオーもラインナップ。


ガンダム系に比べるとシンプルですが頭部周りの赤やグレーなどは丁寧に塗装されてました。

本体がシンプルな事もあってかこちらには換装パーツも付属。

シールドとラウンド・バーニアを装備した状態。

後ろ。

ビーム砲が付いた肩パーツも付属。

後ろ。

リーオー(連合軍宇宙仕様)。

造形は緑と共通。武器の造形と付属品のみ違う内容になってました。

こちらも塗装など丁寧で出来は良好。

横から。

オプション。

こちらにはメガビーム砲や、

コロニー用ビームライフルが付属。

ノーマルと並べて。

台座セット。台座と武器のみのセットも1枠使ってラインナップ。

通常の台座と合わせて組み立てた状態。

横や上に連結して繋げていける構造になってました。


台座を使って2体飾った状態。

武器はウイングゼロ用の分離した状態のツインバスターライフル、

ビームサーベル、

ドム用のヒートサーベル、

リーオー用のビームサーベルが付属。

適当に何枚か。

体型的に脚部の可動はいまいちですが首や腰はしっかり回るのでそこそこ派手な動きをつける事は可能。

オプションを使ってローリング。肩回りの可動も比較的良好。ただ肘は45度程でした。ウイングスラスターの展開は不可。

続いてエピオン。

可動はどれもほぼ同じ。ビームソードのケーブルは軟質素材ですが動きをつけると外れやすかったです。

続いてドム。

元々頭が小さかったり足が太いせいか、他のMSよりこのデフォルメ具合が馴染む印象。

続いてリーオー。

アンサンブルだと無色透明な事が多いビームサーベルに色が付いてる点は良かったです。

リーオーのみ換装パーツも豊富。

続いて宇宙仕様。

こちらもメガビーム砲や、

コロニー用ビームライフルなど武装が豊富でした。

終わり。以上、ガシャポン戦士フォルテ15のレビューでした。
ガシャポン戦士シリーズは今まで買ってなかったんですが、前々からこの2,5頭身くらいのデフォルメは気になってはおり、今回はウイングゼロとエピオンがセットでラインナップされてたのが気になったので購入。
出来の方は、MSアンサンブルに比べると可動性は劣りますが、造形は精密で塗装も丁寧、クリアパーツも使われてて見栄え良く、個人的にはウイングゼロがかなり気に入って、満足度の高い内容になってました。
SDガンダムの食玩やガチャは他にも色々買ってるので、ガシャポン戦士まできっちり集める事は無いですが、今後も気に入った物がラインナップされれば時々買っていこうと思います。

FW GUNDAM CONVERGE CORE パーフェクトガンダム&パーフェクトジオングセット【プレミアムバンダイ限定】
ガシャポン戦士15
