MSアンサンブル GP02 ザメル レビュー
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX36 ガンダム試作2号機&ザメルセットのレビューです。
DSC_1315
ガンダム試作2号機。
DSC_1316
1号機は通常シリーズでしたが2号機はボリュームがある為かEXでの発売。
DSC_1320
EXなだけあり肩のフレキシブル・スラスター・バインダーや脛など通常シリーズよりかなりボリュームある造形になってました。
DSC_1321
横から。
DSC_1308
オプション。
DSC_1313
台座一式。
DSC_1332
アトミックバズーカ、シールド装備状態。
DSC_1333
アトミックバズーカはバックパックのアーム部分にジョイント接続。
DSC_1336
アトミックバズーカ。バックパックと繋がっているので位置はほとんど動かせず。グリップを握るのもギリギリくらいでした。
DSC_1337
シールド。こちらも通常シリーズでは不可能なボリュームある造形に。
DSC_1341
グリップ形式ですが長さがあるので体と密着はさせにくかったです。
DSC_1325
シールド裏にはアトミックバズーカの砲身半分を収納可能。
DSC_1324
ビームバズーカも付属。こちらもバックパックに接続するので自由度は低め。
DSC_1444DSC_1445
3連装ミサイル・ポッドも付属。
DSC_1440
見栄えはあまりよくないですがハッチの開閉も可。
DSC_1465
付属の台座を使う事でバインダーを展開し、盾も浮かせた状態で飾る事が可能。
DSC_1466
後ろ。本体用の支柱はバックパックも支えるので安定感はばっちり。
DSC_1354
肩のバインダーは先端のバーニアを曲げることも可能。
DSC_1343
21弾の試作1号機と。装備なども込みだと2倍くらいのボリュームでした。
DSC_1374DSC_1375
ザメル。今回はザメルもセットで発売。試作2号機だけ欲しい人にはちょっと面倒な販売形式に。
DSC_1378DSC_1379
こちらは試作2号機をさらに上回るボリューム。デフォルメはしっかりされておりこじんまりしたシルエットに。モノアイは可動。
DSC_1389
裏側。
DSC_1382
680mmカノン砲はそのまま前方に展開可能。横のミサイルも前後に可動。
DSC_1386
若干左右に振ることも可能でした。
DSC_1394
試作2号機と。劇中でも並んでた時があるので親和性はばっちり。
DSC_1399
適当に何枚か。
DSC_1409
関節はシリーズ共通なので可動もこれまでと変わらず。肩は当然最近の改良タイプ。
DSC_1420
後ろから。
DSC_1427
アトミックバズーカ発射。
DSC_1433
ビームバズーカに持ち替え。
DSC_1439
ミサイルポッド発射。
DSC_1462
試作1号機と対決。フルバーニアンの方も早く欲しいところ。
DSC_1469
続いてザメル。
DSC_1471
発進。
DSC_1475
こちらも関節は通常のMSと同じように動きますが、脚部は干渉が多くて僅かしか動かなかったです。
DSC_1476
カノン砲展開。
DSC_1482
デフォルメですがカノン砲はかなり長めでした。
DSC_1488
後ろから。
DSC_1481

DSC_1507
終わり。以上、MOBILE SUIT ENSEMBLE EX36 ガンダム試作2号機&ザメルセットのレビューでした。

ザメルは正直そこまで欲しいわけでは無かったので、個人的にはセットにしないで欲しかったですが、どちらもいつも通り造形は安定しており独特な色味もきっちり再現、EXらしいボリューム感もあってよく出来てました。
GP02は可動など普段通りで、武装の数も多く遊び甲斐があり、ザメルも独特なデザインが程よくデフォルメされててカノン砲も大きくて迫力があり、劇中のように2機並べた時の見栄えも良かったです。
これで22弾のステイメンが出れば、一応はGP01~03まで一通りそろうのでそちらも楽しみです。

iconiconiconicon
機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX40 デンドロビウムicon
機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX41 ノイエ・ジールicon
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX36 ガンダム試作2号機&ザメルセット【楽天】【Yahoo!】【駿河屋】