
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX34 ガンダムAGE-1フルグランサセットのレビューです。

全身。14弾で出ていたAGE-1ノーマルをベースに装甲や武装を新規造形で再現。

後ろ。EX枠なので通常シリーズでは不可能なボリューム感でなかなかの迫力に仕上がってました。

額のセンサーは緑から黄色に変化。関節の作りは肩は新型になってますが他は以前と同じでした。

横から。背部のグラストロランチャーが丁度下に付くので自立も問題なかったです。

グラストロランチャーはそのまま前方に展開可能。グリップも握らせることが可能でした。

14弾のAGE1ノーマルと。ボリュームは増してますが全高は同じ。

オプション。

台座一式。

サーベル刃はそのまま前腕のシールドライフルに取り付け可能。


フリットの銅像も付属。こちらは14弾に付属した物と同じですが台座の造形は変わってました。


一部パーツを差し替えることでAGE-1フラットの再現も可。

胸部中央のパーツはノーマルと同じクリアパーツも付属。

プラズマダイバーミサイルも付属。こちらは専用台座で単体での展示が可能。

横から。AGE1本体に近いくらいのサイズで再現。

AGE1フラットに持たせた状態。グリップを握らせ、ペダルの位置を調節して固定。

フラット状態で14弾のノーマルと。

適当に何枚か。

肩は改良型の関節になってるので14弾の時より動きますが他の部分は以前と同じ。

フルバースト。同時発売のデスティニーは腰が前後に動く新関節でしたが、こちらは通常シリーズと変わりなかったです。

グラストロランチャーはグリップを握って構えさせることが可能。

ビームサーベル展開。

腰がしっかり回り肩回りも柔軟なので斬撃ポーズなども問題なし。

サーベル刃は左右分付属。

フラットに換装してプラズマダイバーミサイル装備。

流石に劇中のように両手で構えるのは無理でした。

後ろ。

終わり。以上、MOBILE SUIT ENSEMBLE EX34 ガンダムAGE-1フルグランサセットのレビューでした。
14弾のAGE-1ノーマルをベースに装甲や武装、プラズマダイバーミサイルなども付けた豪華仕様でフルグランサも発売。
いつも通りの安定したデフォルメ具合でカラーリングもイメージ通り、肩関節が改良型になってるので以前のノーマルよりポージングの幅も広く、換装ギミックとプラズマダイバーミサイルで終盤のシーンも再現出来るなどEXらしい凝った内容になってました。
出来るだけ通常シリーズが良いですが、AGE-2やAGE-3、FXなどもそのうち出して欲しいところです。


機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX37 フルアーマーZZガンダム
機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX38 キュベレイセット
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX34 ガンダムAGE-1フルグランサセット
