
ROBOT魂 ゴーストガンダムのレビューです。


全身。大部分はファントムの流用でマスク部分や脚部、スラスター、バックパックなど一部が新規に。色は銀中心に変化。

顔。造形はファントムとほぼ同じですが、こちらはマスク部にスリットが追加されよりガンダムらしい見た目に。


目はいつも通りメタリック塗装。ファントム同様エフェクトがアンテナ状になるデザインなので通常時はかなりシンプル。

左目が木星式モノアイになった交換用目パーツが付属し、最終決戦時の姿を再現可能。

小さいですが瞳の中の縦線まで再現されており、迫力ある見た目になってました。

ファントムと同じ二段階強制放熱時のマスクも付属。こちらはマスク部の塗装がずれてたのが残念。

こちらは通常の目と木星式モノアイの2バージョン付属。

各部位など。体の造形はファントムと共通。ファントムはほぼ成型色でしたが今回は銀が塗装なので質感は向上。

腰回り。

腰横のスラスターは新規造形。ヒートナイフはそのまま抜くことが可能。基部はボールジョイントで接続部は左右に可動。


腕や足。脚部は太腿が少し変わってますが他はほぼ同じ。長さや太さなど程よいバランス。

背中。バックパックはファントムからかなり変わって、強制冷却カートリッジが垂れ下がった状態に。

左右のスラスターの可動は変わらず、基部がボールジョイントで下部の白パーツも可動。

オプション。

エフェクト類一式。

ヒートナイフ。こちらがファントムの時と同じで腰から抜いて装備。

専用のエフェクトも付属。

クジャク。こちらはファントム時は無かった武装で新規造形。こちらはバスターモード。

専用のエフェクトも付属。

刀身を開きつつ押し込むことで差し替え無しでスマッシャーモードにすることも可能。

こちら用のエフェクトも付属。

左右のスラスターから発射されるフレイムライフルも再現可能。こちらはヒートナイフを専用パーツに差し替え、

裏側のダボ穴にエフェクトを付けて再現。

ファントムライトエフェクトを付けてフル装備。エフェクトはファントムの時より紫が強くなってました。

後ろ。エフェクト類は軽いので自立は問題なかったです。

エフェクトの取り付け方はファントムの時と同じ。頭部は額パーツを交換。


ファントムの時同様エフェクトがアンテナ状に。

体についても変わらず。胸部はX字の白パーツごと交換。

フロントアーマーは下部の白いパーツを交換。

スラスターは赤いパーツの一部を外しエフェクトを差し込み。


肩は上部のカバー、肘や膝は白いパーツ、ふくらはぎは赤いパーツを交換する方式。個体差か肘がかなり硬かったので要注意。

背部バインダーは以前同様赤いパーツを外して取り付け可能。

ファントムと同じく蜃気楼鳥への変形も可能。変形手順も同じですが今回は機首部分にクジャクを取り付け。

ファントム時は横にだけ長い独特なシルエットでしたが今回は前にも伸びて戦闘機っぽい形状に。

機首部のクジャクはそのままモードチェンジも可能。

ファントム同様この状態でファントムライトを展開させることも可能。

後ろ。

横から。ファントムの時と同じくこの形態専用のジョイントが付くので浮かせるのは楽でした。

裏側。

ファントムガンダムと。ぱっと見は色違いに見えますがマスクや腰横スラスター、太腿などが地味に変化。

適当に何枚か。

クジャク、スマッシャーモード。本体造形はほぼ同じなので可動はファントムと変わらず。

ファントムライト展開。

ヒートナイフで斬撃。首腰もしっかり回転可能。

新しく追加されたフレイムライフルエフェクトは作中通り不規則な軌道を再現。

グリップ部分は持ち手でしっかり握らせることが可能。

木星式モノアイに交換。膝立ちはさせるとどうしても傾いてしまうので腰横スラスターで姿勢を補助。

フレイムソードも持たせて二刀流。

クジャクの両手持ちも可能。グリップの黄色は塗装なので剥げに注意が必要。

エフェクトのポロリはあまり無かったですが、アンテナと背部カートリッジは手が当たりやすい位置なので外れやすかったです。

「命を…笑うなっ!命を…蔑むなあっ!」ジャックのデスフィズも並べたくなりますが流石に無理そう。

蜃気楼鳥へ変形。

ファントムライト展開。

後ろから。

終わり。以上、ROBOT魂 ゴーストガンダムのレビューでした。
本体はほぼファントムガンダムの流用なので、可動や変形ギミックなど基本的な出来はそちらと変わらず。
ファントムはほぼ成型色でしたが、ゴーストはメインカラーが銀なので塗装面積が大幅に増してて質感が良く、特徴である木星式モノアイも精密に再現、ファントムライトエフェクトも色形など凝ってて見栄え良く、非常に格好良く仕上がってました。
イベントではクロスボーンDUSTのアンカーなんかも展示されてたみたいなので、そちらもいつか出して欲しいところです。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムエピオン
ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム
