
S.H.フィギュアーツ スパイダーマン[アップグレードスーツ](ノー・ウェイ・ホーム)のレビューです。


全身。同じアップグレードスーツということで造形はほぼファー・フロム・ホームと同じ。パンツ部分など一部新規に。

顔。頭部造形も変わらず。ただ目の色は以前は銀でしたが今回は白になってました。


頭部の赤の色味は体より少し濃いですが実物ではそれほど目立たなかったです。

ファー・フロム・ホーム版と同じく交換用の目のパーツが付属。少し閉じた物と、

目を細めた物が付属。

各部位など。上半身の造形も以前と変わらず。赤の色味が薄くなり体の線もだいぶ薄くなってました。

腰回り。ここのパンツ部分が新規造形になり以前より劇中に近いデザインに変更。


腕や足。この辺も色以外は変わりなし。

背中。

オプション。

付属品も全て同じでウェブ(発射用 短)、

ウェブ(発射用 長)、

ウェブ(握り手用)が付属。

ファー・フロム・ホーム版と。造形が異なるのはパンツ部分のみですが色がだいぶ変わっており雰囲気は大きく変化。

適当に何枚か。

関節などはファー・フロム・ホーム版と全く同じなので可動も変わらず。

オプションなども全て共通。

背中にはスタンド穴があるので浮かせるのも楽でした。

スパイダーマンは可動重視の構造になってるので首周りなど柔軟。

両手でウェブ飛ばし。

ノー・ウェイ・ホームはインテグレーテッドスーツがメインではあるもののアイアンやこちらも結構活躍してた印象。

ソバット。

目を細めた状態で。

ストレンジに幽体離脱させられるピーター。肌色が全然違いますが頭はアイアンFB、体はfigma衛宮士郎の物を使用。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ スパイダーマン[アップグレードスーツ](ノー・ウェイ・ホーム)のレビューでした。
新規造形はパンツ部分のみでほとんどの部分はファー・フロム・ホーム版と同じなので、可動やギミックなど基本的な出来はそちらと変わらず。
一部造形の変化だけでなく、スーツの色味や質感も以前より劇中に近くなってるので、今回の方がアップグレードスーツのフィギュアとしては完成度が高くなってました。
インテグレーテッドスーツと違って値段もそこそこ高いので前のを持っていればそこまでという感はあるものの、アップグレードスーツにこだわりのある人ならこちらもオススメです。

S.H.Figuarts トリガーダークなど
S.H.Figuarts スパイダーマン[アップグレードスーツ](ノー・ウェイ・ホーム)
