
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー最光 金の武器 銀の武器/エックスソードマンのレビューです。


全身。形状は鎧武者みたいなのに色はアメコミ風というかなり奇抜なデザイン。体型や色などはほぼ劇中通り。

顔。エックスソードマンの名前の通り中央がエックスの形になっており、そこから上と横に突起が出た刺々しいデザイン。


頭頂部は他のセイバーライダー同様刃の形に。複眼は劇中通りクリアパーツではなく塗装で再現されました。

各部位など。胸部にも大きなX字の意匠。複雑な模様やカラーリングなども忠実に再現。

腰回り。ベルトにはエックスソードマンワンダーライドブック。こちらはいつも通り着脱が可能。


腕や足。四肢は他のセイバー系より太く、手首足首も大きくごつい印象に。この辺もしわなどリアルに造形され塗装も丁寧。

背中。

オプション。

光剛剣最光。柄が太いので若干持たせにくいですがその分保持は安定してました。

金の武器 銀の武器 ワンダーライドブックはクリアパーツで再現されており造形も精密。

変身ページも付属。こちらも塗装など細かく最光の顔も判別可能。劇中通りセイバーなどに持たせることが可能。

他の味方側ライダーと。セイバー、ブレイズ、エスパーダは類似点が多かったですが今回は全く別物。

適当に何枚か。

関節などは他のセイバー系と共通なので可動は特に変わりなかったです。

首腰などしっかり回すことが出来るので派手に剣を振ることが可能。

腰アーマーは軟質素材なので可動の妨げにならず。接地性も良好。

手と剣を交差させてエックスソードブレイク。

フィニッシュリーディング!サイコーカラフル!

ふっ、決まった。

剣状態でブレイズと対決。

光剛剣最光は劇中通りセイバードラゴニックナイトなどに持たせることも可能。

光剛剣最光がちょっと短い感じがしましたが見直してみると劇中通りっぽかったです。

保持なども問題なし。

最光に闇黒剣月闇を持たせることも可能。

光と闇の聖剣で二刀流。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー最光 金の武器 銀の武器/エックスソードマンのレビューでした。
これまでのセイバーライダーとは全く異なる奇抜なデザインのキャラですが、プロポーションなどはイメージ通りでアメコミ風の派手な鎧や特殊な頭部なども忠実に再現、ベルトのブックも塗装されてるので見栄え良くほぼ完璧な出来に仕上がってました。
可動も軟質素材が効果的に使わてるのでどこも良好で、剣を他のキャラに持たせられるなど劇中通りの遊びも可能で内容的にも申し分なかったです。
セイバーのSHFは次はジャオウドラゴンですが、既にバスター、剣斬、スラッシュも発売が決まってるのでそちらも楽しみです。

S.H.Figuarts 仮面ライダースラッシュ ヘンゼルナッツとグレーテルなど
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー最光
