
figma リムルのレビューです。


全身。劇中のイメージ通りサイズはかなり小さめ。衣装は魔王になる前の初期の私服姿。

顔。figmaらしく再現度はかなり高く、まつ毛の長い特徴的な目など忠実に再現。


前髪造形などもシャープ。個体差か顔や髪に小さい塗装跳ねがありましたが肉眼では見えない程度でした。

別表情の叫び顔。

アップで見ると口の形が多少違和感ありますが、実物はほぼ気にならずこちらも特に問題なかったです。

別表情の笑顔。

リムルらしい屈託のない笑顔でこちらも可愛く仕上がってました。

別表情の仮面顔。

シズの仮面を付けた状態の顔パーツも付属。仮面は単独でも付属しますがこちらは耳などが一体になった造形に。

各部位など。衣装は初期の私服でデザインもシンプル。細身な体型などもイメージ通りでした。

腰回り。


この辺もかなり細身でファー部分なども違和感なく造形。

背中。

マフラーの両端はジョイント可動。

マフラーは着脱も可。外してもそれほど違和感は無かったです。

オプション。


剣を装備して仮面を付けた状態。

鞘は紐を肩に通して装備。紐は軟質素材でした。

剣。柄など精密に造形されており見栄え良好。柄の紐は可動。

シズの仮面。こちらは専用の持ち手で保持可能。

裏側にはピンがあり、

側頭部の髪パーツを外すことで頭に横に付けてる状態を再現出来るようになってました。

仮面を被って吸血蝙蝠(羽)を付けた状態。

後ろ。

羽はジョイント接続なので上下左右に動かすことが可能。また羽中央は可動するので少し閉じた状態にすることも可能でした。

羽パーツはスタンド穴に取り付ける方式ですが、こちらにもスタンド穴があるのでこの状態でも浮かせることが可能。

スライム形態も付属。

こちらはクリアパーツで形や色などもイメージ通り。

グッスマオンライン公式特典の表情違いスライムパーツ。そこまで重要ではないものの今回は公式で購入。

適当な物と。サイズはかなり小さめでセイバー2.0よりさらに小さかったです。

適当に何枚か。

関節は通常のfigmaと大体同じですが肩がかなり引き出せる構造になってるので肩回りの動きが優秀。

裾左右はジョイント接続で大きく開くことが可能。接地性も高かったです。

マフラーは可動、鞘も別パーツ形式なので邪魔にならず。

剣の両手持ちも問題なし。ただ持ち手は若干緩めでした。

肩にかなり余裕があるので両肘を伸ばしたまま両手持ちすることも可。

羽を取り付け

サイズはかなり小さめですが羽まで付けるとなかなかのボリューム感に。

仮面を付けた状態で。

劇中印象的だったメギドのシーンもそのまま再現可能。

手を振り下ろすポーズもそのまま再現可。

スライム単体でも。こちらはオンライン特典の笑顔版。

終わり。以上、figma リムルのレビューでした。
figmaらしい安定した造形で小柄な体型などイメージ通り再現されており、顔もアニメの印象そのまま、衣装の作り込みも丁寧で、サイズのわりに価格が高めなのも納得出来る完成度の高さでした。
可動も引き出し関節や軟質素材のおかげで各部良好で、豊富な表情パーツに仮面、羽などオプションも豊富で様々な状態を再現できることが出来、遊びの幅もかなり広かったです。
転スラは来年劇場版があったりまだまだ勢いありそうなので、可動フィギュアが向いてそうなミリムあたりも出して欲しいところです。
【限定販売】figma 転生したらスライムだった件 リムル
