
S.H.フィギュアーツ 天津飯&餃子のレビューです。


全身。天津飯はサイヤ人編の衣装で一度出てましたが今回はセル編の姿で再度立体化。造形は頭部と上半身が新規。

顔。以前の物はちょっと微妙な出来でしたが今回は格段に良くなり再現度は非常に高かったです。


頭部サイズ自体が大きくなってバランスが良くなり、目の形なども変更。眉間に皴も追加されてました。

叫び顔の別頭部。

こちらも見開いた目や口の中の塗装など丁寧に作られており原作のイメージそのままな印象。

食いしばり顔の別頭部。

こちらも目の形や口周りのしわなども細かく出来は良好。

焦り顔の別頭部。

やや分かりにくいですが額の左こめかみに汗をかいており、驚きと焦りが混じったような表情。こちらも出来は良かったです。

各部位など。衣装はセル編のたすきみたいになってるデザインで造形は新規。肌の色も以前より薄くなり見栄えが向上。

腰回り。帯から下は以前の流用。


腕や足。この辺も全て流用。緑のズボンも以前より少し色が薄くなってました。

背中。


餃子。こちらは以前は固定フィギュアでしたが今回は各部に関節が入ったアクションフィギュアとして再度登場。

顔。こちらも再現度は良好。表情は癖の無い感じの笑顔になってました。


肌の色は若干暗めな印象。こちらは別表情パーツが無かったのがちょっと残念。

衣装はサイヤ人編、セル編での物。体型も原作でのイメージ通りでした。

サイズはかなり小さいですがズボンのしわなども細かく造形されており見栄え良かったです。

背中。

可動は首周りは良く動きますが腰は固定でスイングも回転も無し。肩はボールジョイントで水平くらいまでは可動。

肘は60度くらいでいまいちですが膝は深く曲げることが可能。股関節周りもよく動き接地性もまずまず良かったです。

オプション。

気功砲用の手首は以前と同じで短いピンと穴があり合わせた時固定しやすいようになってました。

以前の物と。天津飯は頭部が改良されたことで全体の見た目も良くなり、餃子もきちんと素立ちで飾れるように。

天津飯の頭部は別物と言えるくらい進化。なお首の関節は同じなので今回の頭部を以前の物に付けることも可。

20号捜索部隊で他キャラとの比較も。ピッコロが小さかったりクリリンが大きかったりなどスケールはやや適当な感じでした。

適当に何枚か。

餃子がアクションフィギュア化されたことで以前は出来なかった2体組み合わせての展示が色々出来るように。

手首は以前と同じなので今回も栽培マンに攻撃した時の物などが付いてました。

関節も変わってないので可動も以前と同じ。衣装がだぼっとしてるので膝は90度ちょいくらいしか曲がらずややいまいち。

顔の出来が大幅に良くなってるのでどんなポーズでも以前より様になる感じでした。

焦り顔は使いどころが難しいですがインフレについていけなくなったこの頃の天津飯にはよく合う表情。

太陽拳!

新気功砲!圧倒的な格上キャラを命を削って足止めするというある意味天津飯が一番輝いてたシーン。

17号と対決。セル編での天津飯と戦わせられるのはこちらくらい。セル第2形態もいつか出して欲しいところ。

続いて餃子。

餃子にはどどん波手首が付属。叫び顔がなかったのはちょっと残念。

腰が固定なので派手な動きは無理ですが他は一通り動くので格闘ポーズもある程度は可能。

蹴り。そもそも作中で餃子が格闘するイメージがほぼ無いので可動がいまいちでも特に気にならなかったです。

肩や股関節はかなり動くのでナッパの背中に張り付く動きも再現可。

完全版表紙ポーズで終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 天津飯&餃子のレビューでした。
以前サイヤ人編の仕様で発売された2体ですが、今回はセル編の姿で天津飯一部新規造形、餃子はきちんとしたアクションフィギュアになって再度発売。
天津飯は頭部が見違えるように改善されて非常に格好良くなっており、餃子も別表情が無い点だけ少し惜しかったですが、ポーズが色々変えられるようになったことで天津飯と組み合わせて様々なディスプレイが出来るようになるなど、2体共以前より劇的に進化した内容になってました。
SHFのドラゴンボールシリーズは今は特にフリーザ編を掘り下げてる感じですが、次のクリリンなどセル編のキャラもじわじわ増えてるので、セル編でのヤムチャや悟飯も出していつかOPの集合カットを再現出来るようにして欲しいところです。

S.H.Figuarts ドドリアなど
S.H.フィギュアーツ 天津飯&餃子
