ROBOT魂 ザクII F2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 ザクII F2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E.nのレビューです。
DSC_0785DSC_0786
全身。造形はこれまでのザクII F2型と共通。連邦軍仕様の色と少し似てますが今回は茶色味が強くなってました。
DSC_0801
顔。これまでのF2型と同じオーソドックスなザク顔で目立った個性は無し。
DSC_0797DSC_0796
モノアイはいつも通りメタリック塗装で左右に可動。
DSC_0803
各部位など。胴体も特に変化は無し。複数の色が使われてるジオン、連邦軍仕様に比べこちらは単色なので少し地味め。
DSC_0804
腰回り。
DSC_0790DSC_0791
腕や足。この辺も特に変わらず。
DSC_0809
肩は左右非対称。
DSC_0808
背中。
DSC_0783
オプション。
DSC_0874
各種武器を装備させた状態。
DSC_0875
今回武装の数はトップクラスで様々な形態で飾ることが可能。
DSC_0825
ザク・マシンガン。
DSC_0837
こちらはいつもと変わらず。対空砲弾マガジンに付け替えることも可能。
DSC_0826
MMP-80マシンガンも付属。
DSC_0852
こちら用の予備マガジンは腰横などに装備可。
DSC_0833
ザク・バズーカ。
DSC_0848
こちらもいつも通りでジョイントを使って腰裏や、
DSC_0847
ランドセル横にマウント可能。
DSC_0834
ヒート・ホーク(発光)。
DSC_0830
ヒート・ホーク(収納)。
DSC_0838
シュツルム・ファウスト。
DSC_0851
ラケーテン・ガルデン。こちらはランドセル左右に取り付けて使用。
DSC_0856
ハンド・グレネード。
DSC_0865
腰横に装備出来る収納状態の物も付属。
DSC_0868
予備対空砲弾マガジン。
DSC_0855
脚部3連装ミサイル・ポッド。こちらは後部カバーを外して後ろから押し出すことで弾頭を外すことも可。
DSC_0860
指揮官用頭部や、
DSC_0861
アップリケアーマー頭部も付属。
DSC_0829
エフェクトも豊富で、マシンガン用エフェクトや、
DSC_0841
バズーカエフェクト、
DSC_0869
バーニアエフェクト、
DSC_0864
爆破エフェクトなどが付いてました。
DSC_0822
ジオン軍仕様や連邦軍仕様と。今回は関節部など以外ほとんど単色なので色がシンプル。
DSC_0889
適当に何枚か。
DSC_0901
造形は変わってないので可動もこれまでのF2型と同じ。
DSC_0907
ver. A.N.I.M.E.らしく引き出し関節が多用されてるのでどこも良く動き関節の硬さなども丁度良かったです。
DSC_0911
武装が非常に多いので様々な状態で飾ることが可能。
DSC_0920
ダッシュ。
DSC_0927
指揮官機頭部にしてバズーカ装備。
DSC_0936
発射。エフェクト類も充実。
DSC_0944
ハンド・グレネード投擲。
DSC_0962
同じキンバライド基地仕様のドム・トローペンと。
DSC_0988
同じキンバライド基地仕様なだけありカラーリングの相性もぴったり。
DSC_1011
終わり。以上、ROBOT魂 ザクII F2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。

本体造形は過去のF2型と同じなので可動やギミックなど基本的な出来はそちらと変わりなし。
同じキンバライド基地仕様ということで先に出ていたドム・トローペンに似たサンドカラーになっており、劇中出てきた武装に加えて他にも色々付いてるので、これまでのザクの中でもトップクラスの装備の豊富さで遊び甲斐のある内容になってました。
この2機があると指揮官のノイエン・ビッター機も欲しくなりますが、そちらも発売が決まったようなので並べて飾るのが楽しみです。

iconicon
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06F-2 ザクll F2型(ノイエン・ビッター) ver. A.N.I.M.E.icon(魂ウェブ商店)
ROBOT魂 SIDE MS MS-06F-2 ザクII F2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E.【楽天】【Yahoo!】【駿河屋】