
S.H.フィギュアーツ 孫悟空の腹八分目セットのレビューです。

セット内容。各種料理や皿、食器、瓶、座布団、

テーブルと椅子など。

背景シートも付属。こちらはSHFストリートファイターシリーズなどに付属する物と同じ仕様。

組み立てた状態。中華料理屋の店内っぽい雰囲気に。

テーブルに料理を乗せた状態。皿は積まないと無理ですが全種同時に乗せることが可能。

豚の丸焼き。塗装などはかなりしっかりしててそれぞれぷちサンプルシリーズみたいなクオリティに。

魚。汁がクリアパーツで再現されておりこちらもリアル。

ラーメン。こちらも各種具材など細かく造形塗装。

中華まん。こちらも形状などリアル。

チャーハン。

皿やカップ。こちらは1つ1つ別パーツになっており積む量でどれだけ食べたかを表現することが可能。

瓶。ラベルなどはないですがクリアパーツでそれっぽい見た目に。

テーブルと椅子。テーブルは組み立て式で中央部分は回転可能。椅子は座布団を乗せて使用。

孫悟空-地球育ちのサイヤ人-と組み合わせた状態。

悟空用の表情パーツとして満腹顔が付属。

こちらは食べてる最中の表情で両頬が膨らんだ状態に。

箸と、

フォークなども付属。こちらは持ち手と別になってますがかなり細いので持たせる時は注意が必要。

溝のある平手も付属。こちらを使えば皿を持つことが可能。

適当に何枚か。

テーブルや椅子の作りがしっかりしており料理の数も多いのでかなり賑やかな展示が可能。

悟空用のセットということで椅子の高さなども合ってました。

中華まんを落として慌てる悟空。

サイヤマンなども使ってブウ編の天下一武道会控室での食事シーンっぽい感じで。

少年編のキャラに使っても合う感じでした。ただ箸用の持ち手は付けられないのでその辺はちょっと制限。

DBアーツだけじゃなくfigmaなどに使うことも可。

ただ少しサイズ大きめなSHF悟空用なのでfigmaの女の子キャラとかだとちょっと大きい感じでした。

大食い対決する京と庵。裾が長いキャラとかだと座らせられないのでキャラもある程度限定。

リュウに祖国の料理を振る舞う春麗。

ダウンタウンを使うと中華料理屋のCMみたいな感じに。手首はサイズが合ってないですが悟空の物を使用。

中華料理屋で作戦会議する帝国軍。

店内を滅茶苦茶にしながら戦うリーで終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 孫悟空の腹八分目セットのレビューでした。
悟空の食事シーンを再現出来るセットというこれまでのDBアーツの中でも一番変化球な感じの商品でしたが、同スケールのアクションフィギュア全般にも使える汎用性の高い内容になってました。
食事セットのみで3,850円とそこそこの価格なだけあり、テーブルや椅子、各料理などかなりしっかりした作りになっており、悟空は勿論、他作品の色んなfigmaなどに使っても違和感がなく面白かったです。
一応DBのシリーズですがあんまり関係ない感じなので、こういう賑やかな展示をするのが好きな人ならなかなかおすすめです。

S.H.Figuarts 仮面ライダー雷など
S.H.Figuarts 孫悟空の腹八分目セット
