
S.H.フィギュアーツ ヒットのレビューです。


全身。アニメの印象より若干小顔に見えますが体型や色などは概ねイメージ通り。

顔。最近のDBアーツらしく顔の再現度はかなり高めで独特な輪郭など忠実に再現。


アイプリもくっきりしており目の下の線なども自然でした。

睨み顔の別頭部。

構える時などの少し険しくなった表情。こちらも目の形や目の下の線、口元など細かく違いがあり出来は良好。

叫び顔の別頭部。

こちらも見開いた目や大きく開いた口、周りの皺など細かく造形され迫力ある見た目に。

食いしばり顔の別頭部。

こちらは攻撃、防御共に使えそうな歪んだ表情。他より若干劣る感じはあるものの特別問題は無かったです。

各部位など。筋肉的なスーツなど体のデザインも忠実に再現。多少テカリはあるものの色が暗いのでそれほど目立たず。

腰回り。


腕や足。四肢のバランスも自然。腕部の筋肉などもリアルに造形。裾パーツは軟質素材で再現。

背中。

オプション。

時間の牢獄を再現したエフェクトパーツ。こちらはジョイントを使って取り付け。

構えポーズなどさせやすいように幅の小さい交換用胸部パーツも付属。


ポケットに手を入れた状態を再現出来る裾パーツも付属。

こちらは裾側に手首が造形されており手首関節を差し込んで使用。

悟空やジレンと。スケールは大体合ってると思いますが他と並べると頭の小ささが目立つ印象。

適当に何枚か。

可動は最近のDBキャラと大体同じ。襟が立ってますが首に余裕があるので俯いたまま横を向くことも可能。

劇中の突きを再現する人差し指を少し浮かせた握り手も付属。

裾パーツは軟質素材で可動の妨げにならない作りになってるのでハイキックも可能。

ただ基部にジョイントなどはなく浅めの溝に差し込んでるだけなので動かすと外れやすかったです。

時間の牢獄エフェクト。こちらはシンプルな作りで使いやすかったです。

咆哮。表情パーツも4種とかなり多め。

構えながら突撃。

悟空と対決。

ジレンとも。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ヒットのレビューでした。
DB超における1つのエピソードのボスキャラではあるものの、SHF化されるとまでは思って無かったので意外なチョイスでしたが、顔の再現度はかなり高く、衣装のディテールなども精密で出来に関してはかなり良かったです。
可動も最近のDBアーツ同様良好で、長い裾もポロリしやすさはちょっと気になりましたが、見た目と可動が両立されており、エフェクトや豊富な表情も付属し遊びの面でも充実した内容になってました。
DB超のキャラもまだ続いていくのあれば、宇宙サバイバル編でかなり目立ってたケフラや海外でだけ発売された身勝手の極意“兆”も出して欲しいところです。

S.H.Figuarts ブルマ-ナメック星への旅立ち-など
S.H.Figuarts ヒット
