
ねんどろいど 冨岡義勇のレビューです。


全身。いつも通りの安定したデフォルメで独特な半々羽織の衣装など忠実に再現。


後ろ髪があるので支柱は特殊な形状。

顔。通常顔は冨岡義勇らしい無表情で目線は若干下を見ているような独特な表情に。

ボリュームのある髪も原作やアニメの通りで造形もシャープ。

別表情の怒り顔。

序盤で炭治郎に対して怒った時の表情。一応アクションポーズなどにも使えそうな顔。

別表情の驚き顔。

こちらは胡蝶しのぶに煽られた時の表情。汎用性が高そうなギャグ顔。

左右で柄が異なる半々羽織の衣装も忠実に再現。隊服のボタンやベルトなどの塗装も正確。

左腰には日輪刀。いつも通り位置は角度などは固定。

オプション。

エフェクトシート。

日輪刀は刃文や文字まで細かく再現。

水の呼吸エフェクトパーツ。こちらは専用の刀に取り付け。重いので補助支柱も付属。

驚き顔と組み合わせる驚きエフェクトも付属。こちらは髪同士の隙間に挟む方式ですが位置的に固定しにくかったです。

鎹鴉。鬼殺隊の伝令係であるこちらのミニフィギュアも付属。専用支柱で浮かせる方式。

後ろ。取り付け部はボールジョイント。

義勇本体と。

「水の呼吸 拾壱ノ型 凪」シート。こちらはミラーシートと水面を模した青いクリアのシートを重ねて使用。

本体の後ろに立てて使用する水の呼吸エフェクトシートも付属。

シート用の台座。

炭治郎と。2人での場面が結構多いので絵になる組み合わせ。

適当に何枚か。

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」。義勇は戦闘時も無表情が多いので珍しい感じの表情。

水の呼吸、肆ノ型 打ち潮。交換用の腕や足を使うことである程度動きをつけることが可能。

水の呼吸、拾壱ノ型 凪。

後ろに置くエフェクトシートはアニメの演出をそのまま模した感じに。

シートは横にしてもあまり違和感なし。猗窩座戦では余裕のない表情で戦ってたので怒り顔でのアクションも一応。

「嫌われていると言ったこと根に持ってます?」しのぶはまだ出てないので鴉経由で。


表情はいつも通り互換性あり。

炭治郎との2ショットで終わり。以上、ねんどろいど 冨岡義勇のレビューでした。
作品人気が非常に高いこともあってコンスタントに出続けてる鬼滅のねんどろいどですが順当に柱の一人、冨岡義勇も発売。
出来の方はいつも通り安定しており、顔の再現度など非常に高く、独特な半々羽織や隊服、日輪刀の塗装も丁寧、凝ったエフェクトや鎹鴉など内容的にも申し分なく満足度の高い内容でした。
次は映画人気を考慮してか煉獄さんということですが、冨岡義勇と並べて映えそうな胡蝶しのぶも早めに出して欲しいところです。
ねんどろいど 鬼滅の刃 冨岡義勇
