
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー迅 バーニングファルコンのレビューです。


全身。フライングファルコンからの流用はほぼ無く造形は新規。左右対称のデザインになり色は真っ赤なメタリックに変化。

顔。輪郭や複眼はフライングファルコンに似てますがこちらは左右対称になり造形もシンプルに。


造形は非常にシャープでいつも通り複眼のモールドも精密。

各部位など。体はフライングファルコンの面影はほぼ無く、強化形態なだけありそちらよりごつく刺々しくなってました。

腰回り。ベルト兼武器のザイアスラッシュライザーも精密に造形。キーが抜けるギミックはいつもと同じ。


腕や足。腕部装甲の造形も非常にシャープ。脚部はフォルムや関節などバルカンやバルキリーに近い見た目に。

背中。

オプション。

ザイアスラッシュライザー(長)。手持ち用として大きいサイズの物も付属。

反対側。キーはベルトと兼用。


交換用羽パーツ。付け替えはフライングファルコンと同じ。造形はかなり似てますがモールドなど微妙に変化。

フライングファルコンと。一見似てますが造形は別物。

適当に何枚か。

突撃。フライングファルコンでもそうでしたが、羽は劇中よりかなり小さめ。大きめサイズの物も付けて欲しかったところ。

蹴り。関節などはゼロワン共通の物なので可動に関してはこれまでと特に変わらず。

インフェルノウイング。

バーニングレイン。

腰もしっかり回るので剣を振る動きなども問題なし。

股関節は引き出し式で腰を落とした構えも再現可能。ただ接地性はあまり良くは無かったです。

バーニングレインラッシュ。

関節はどこも硬めで不安定な姿勢でも自立可。

アサルトウルフと対決。

バーニングレイン最後の膝立ちなども問題なし。

サウザーとも。

キックのぶつかり合い。

5人並びで終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー迅 バーニングファルコンのレビューでした。
ゼロワンシリーズは毎回安定してますが、今回も重要なメタリックレッドの色味などほぼ劇中の印象そのままで、刺々しいスーツのデザインも忠実に再現され格好良く仕上がってました。
可動も接地性だけいまいちでしたが、他はいつも通り良好で劇中の動きなどは大体再現することが可能で、オプションも出来れば大きい羽も付けて欲しかった感はあるものの、それほど大きな不満は無かったです。
ゼロワンシリーズは今後もメタルクラスタホッパーなど劇中でバリバリ活躍したキャラが続くのでそちらも楽しみです。

S.H.Figuarts 仮面ライダーエスパーダ ランプドアランジーナなど
S.H.Figuarts 仮面ライダー迅 バーニングファルコン
