
DX超合金 TV版VF-1対応スーパーパーツセットのレビューです。

セット内容。VF-1のTV版仕様のスーパーパーツセットで成型色や反応弾の色などが以前の劇場版から変更。

台座アタッチメントや接続ジョイントなども付属。

ファイター形態に各パーツを付けた状態。

取り付け方などは以前の劇場版ストライクパーツと同じ。TV版ではファストパックのマークが統合軍仕様に。

横から。ファイター時は脚部を少し浮かせる必要があるのが若干面倒。通常時とは形が変わるので専用アタッチメントが付属。

裏側。成型色はTV版仕様になり反応弾の弾頭も赤く変化。なおミサイルポッドなどは付属せず。


今回付属の台座用アタッチメントを本体付属の初回特典台座に取り付けられるジョイントも付いてました。

ガウォーク形態。

各パーツの取り付け位置などは変わらず。どこもカチッとはまるので不意に外れるストレスなどは無し。

横から。重量は増してますが脚が勝手に開くようなことも無かったです。


バトロイド形態。ストライクと異なり背部に取り付けてるパックが左右同じなのでシルエットは左右対称。

背部のファストパックやマイクロミサイルポッドはマーキングなども精密で見栄え良好。


腕にはマイクロミサイルランチャー、脚には高機動スラスターを装備。この辺は劇場版の時と変わらず。

バトロイドでも主翼に反応弾を付けることは出来ますが腕と干渉しまくるので立ち姿はちょっと不自然な感じに。

劇場版のストライクバルキリーと。成型色の色はかなり変わってました。

適当に何枚か。

VF-1Sに劇場版のストライク/スーパーパーツを付けることも可能でしたがこれでTVでの正式な姿を再現可能に。

後ろから。素の状態より各部ボリュームが増して迫力アップ。

ファイター形態時は専用のアタッチメントを使いますがこちらの接続も安定してました。

ガウォークに変形。

各パーツの着脱はあまり時間がかからないので変形時は一旦は外した方がやりやすかったです。

こちらの形態では本体付属の台座をそのまま使用。

バトロイドに変形。

ふくらはぎに高機動スラスターが付くので膝の可動は若干低下。他の部分に関してはそれほど変わらず。

ガンポッドの両手持ちも問題なし。

反応弾も付けてTVと全く同じ姿にも出来ますが腕周りの可動が制限されまくるのでポージングはかなり窮屈な感じに

終わり。以上、DX超合金 TV版VF-1対応スーパーパーツセットのレビューでした。
TV版のスーパーパーツは劇場版とは色やデザインなどが異なるのでVF-1Sに合わせてこちら専用のパーツも発売。
造形に関しては劇場版と同じなので取り付けなどはそちらと変わらずスムーズに行えて接続も安定、各パーツの色の違いなどもしっかり再現されており満足度の高い内容になってました。
DX超合金の次の機体はVF-1Dということで、出来に関してはもう保証されてるのでそちらも楽しみです。

DX超合金 VF-1D バルキリー&ファン・レーサーなど
DX超合金 TV版VF-1対応スーパーパーツセット
