
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットラビットフォームのレビューです。


全身。ハザードが装甲を纏ったようなフォームなので一部造形はそちらと同じ。主に赤白部分が新規造形。

顔。目の端や頭頂部の造形など非常にシャープで明るめの複眼の色なんかも劇中のイメージ通り。


塗り分けなども正確で目の縁の金の発色なんかも良かったです。

各部位など。体型やフォルムなども劇中のイメージ通りで胸の金マークのプリントなども綺麗でした。

腰回り。ギミックなどはいつもと同じ。ベルトは一部がエボルドライバー仕様という不良でしたが後日交換品が送付されるとか。
なので買い逃して中古屋などで買う気の人も「交換品付き」と表記されてる物が出回るまで待った方が良さそう。


腕や足。この辺もほぼ新規。各装甲部分もエッジの効いた造形で格好良く仕上がってました。

背中。

左右のウイングはジョイント接続で向きや角度など自由に調節可能。

オプション。

フルボトルバスター。こちらも細部まで精密に造形塗装されておりクリアパーツも使われるなど凝った作りに。

グリップ部分は可動しバスターキャノンモードからバスターブレードモードへ変形可能。

裏側。

付属のフルフルラビットタンクボトルの装填も可能。

ハザードフォームと。

適当に何枚か。

関節などの作りは他のビルド系と変わりないので可動も概ね変わらず。

足首が後ろに曲がらない点だけちょっといまいちですが、他はよく動き腰もしっかり回るので格闘ポーズなどは問題なし。

股関節は引き出し式で脚も高く上げることが可能。

フルボトルバスター装備。

胸が出っ張ってるので少し窮屈ですが劇中での両手持ち姿勢も再現可。

ブレードモードに変形。

関節強度もベストな感じでした。

ラビットラビットフィニッシュ。

ローグと対決。

今の所決まっては無いですがタンクタンクの方もイベントで参考展示されてたみたいなのでそのうち出そう。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットラビットフォームのレビューでした。
ラビットラビット特有のシャープでエッジの効いた造形や赤のメタリックカラーが劇中のイメージ通り再現されており、非常に格好良く仕上がってました。
ベルトの不良は残念だったものの、対応がすぐ決まったので個人的には大きな不満は無く、可動やギミックなど内容的にも特に気になる部分などはなかったです。
まだ正確に出ると決まってるわけではないようですが、ハザード、ラビラビと3体並べて飾ると映えそうなのでタンクタンクもそのうち出して欲しいところです。

S.H.Figuarts 仮面ライダーグリスパーフェクトキングダムなど
S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム
