
超合金魂 ザンボット3 F.A.のレビューです。


全身。これまでのFAと同じく小顔で足が長い今風のアレンジが特徴。塗装や質感などもこれまで通り。

顔。若干目が大きい感はあるものの特に大きな癖は無く基本に忠実な造形。頭頂部や兜飾りなどもシャープ。


フェイス部分のデザインが複雑ですが塗り分けは正確で見栄えも良かったです。

兜飾りは交換用の平たいタイプの物も付属。

各部位など。体型はこれまで通りメリハリのあるバランスになっており各ディテールも精密に造形。

腰回り。いつも通り変形がないので関節部の見た目も自然でした。


腕や足。脚部が長めにアレンジされておりすらっとした体型になってるのが特徴。

膝横にはザンボットバスターを装備。

背中。個体差かバックパックの右側のパーツがちょっと外れやすかった点は残念。


可動はいつも通り腰が特殊な引き出し構造になってるので大きくスイング可能。首周りも柔軟。

肩もそのまま高く上げることが可能で肘可動も優秀。肩アーマーは前を開くことが可能。

股関節は引き出し式で脚も高く上げることが可能。

横にも広く開き膝可動、足首可動も良好でした。

オプション。

台座はいつもと同じ形式。

手首などを収納出来る点も変わらず。

ザンボットグラップ(サイ)。刀身はいつも通りメッキ。劇中を再現した独特な形の持ち手が付属。

ザンボットカッター(刀)。

ザンボットブロー(薙刀)。こちらも人差し指を伸ばした専用持ち手が付属。

腰から外したザンボットバスターも専用持ち手で保持可能。

ダイターン3と。サイズはこちらとほぼ変わりなかったです。

適当に何枚か。

ザンボットバスター保持。膝から取り外して持たせる形式ですが、接続はしっかりしており通常時のポロリなどは無かったです。

投擲。穴は3mmなので魂ステージなどで浮かせることが可能。

ザンボットバスター装備。劇中のイメージに合った躍動感のある持ち手が付属。

通常持ち手での逆手持ちも可。

ザンボットカッター。

肩周りの可動が良いので肘を伸ばしたままでの両手持ちが可能。

ザンボットブロー。

武器はどれも大きめでハッタリの効いた見た目になってました。

ザンボットムーンアタック。こちらの構え用の角度の付いた平手も付属。

可動重視の作りになってるので決め技ポーズの再現も無理なく可能。

スパロボでお馴染みのダイターンとのコンビネーションアタック。

2体でトドメのキック。

終わり。以上、超合金魂 ザンボット3 F.A.のレビューでした。
これまでと同じく変形合体ギミックを廃し、小顔で足の長いスタイリッシュなアレンジを施した仕様になってるので好き嫌いは分かれそうですが、全体のフォルムなどは綺麗にまとまっており個人的には十分な格好良さに仕上がってました。
可動もフルアクションというだけあって引き出し関節などが効果的に使われており良好で、各種武器も大きめサイズで迫力があり、専用持ち手まで凝ってる辺りも良かったです。
フルアクションシリーズは半年に1個くらいのペースになってきており先行きがちょっと不安ではあるものの、今の所どれも結構気に入ってるので今後も続いていって欲しいところです。

超合金魂 GX-70SPD マジンガーZ D.C.ダメージver. アニメカラー
超合金魂 GX-84 無敵超人ザンボット3 F.A.
