
Portrait.Of.Pirates ワンピース “SA-MAXIMUM” シャーロット・カタクリのレビューです。

全身。三又槍「土竜」を構えたMAXIMUMらしい派手なポーズが特徴。

後ろ。台座は片足のみに付属。安定性は特に問題なかったです。

設定では身長5mのキャラなので正確なスケールは分からないですがサイズは通常の1/8スケールフィギュアほどでした。

流石POPだけあり衣装のディテールなどはかなり精密で各部造形もシャープ。

三又槍もかなり長めで迫力十分。なお持つ位置は変えられるので柄の近くを持たせると置き場所も多少はマシに。

横から。

マフラーは取り外し可能。

こちらの状態でも特に違和感はなし。頭部の取り外しはかなり硬かったので注意が必要。

顔。サイズが大きめなだけあり眉間のしわなど細かい部分までリアルに作り込まれており再現度も十分。


ワンピでは珍しい正統派に格好良い感じの鋭い目つきなどもイメージ通り。髪の造形もシャープでした。

マフラーを外した状態。


原作ではこの状態だとだいぶ印象が変わりますが今回は口を閉じてるのでそれほどは目立たなかったです。

各部位など。目立つ部分なだけありマフラーの造形はかなり細かく塗装も非常に丁寧でした。

外した状態でも違和感のない作りになっており、筋肉造形や派手なタトゥーも違和感のない見た目に。

腰回り。ベルトのディテールも精密。

腕の筋肉も非常に丁寧で陰影なども細かく表現。

タトゥーなどもきっちり再現され装飾の造形などもシャープ。

脚部の刺々しいデザインなども忠実に再現。

右足は台座に接続。皮のズボンの質感などもリアルに表現されてました。

靴のディテールも非常に精密。

背中。

背筋なども手抜き無し。

三又槍「土竜」。こちらは34cm程とかなり長め。刃の部分も細かく陰影がつけられており見た目もリアル。

台座。こちらは右足に接続し、補助支柱で膝の辺りを下から支える構造になってました。

ルフィ2.0と。全体のボリュームはかなりのものですが、真横に並べると頭部の大きさはルフィより小さかったです。

適当に何枚か。










終わり。以上、Portrait.Of.Pirates ワンピース “SA-MAXIMUM” シャーロット・カタクリのレビューでした。
今回ポーズがかなり派手なので、その辺は人によって好みが分かれそうですが、出来自体はかなり良く、顔はほぼ原作のイメージそのままで衣装や筋肉の造形塗装のレベルも高く、非常に格好良く仕上がってました。
また印象的な武器もかなり大きめに作られてて見栄えが良く、マフラーを外した状態でも顔や肩周りなど自然だったりと、キャラが好きな人なら十分満足のいく内容になってると思います。
POPはもう普通のキャラに関してはMAXIMUMばかりになってきましたが、しらほしの時みたく縮小版で良いのでそろそろカイドウなんかも出して欲しいところです。
