P00_9078
ドラゴンボールアドバージ9 MOVIE SPECIALセットのレビューです。
P00_9081P00_9082
超サイヤ人ブロリーフルパワー。今回の9弾は全てブロリー映画に特化したラインナップになってるのが特徴。
P00_9085P00_9087
フルパワーということで白目の半裸状態。髪はクリアパーツで造形され、肌や衣装の質感なども良く見栄え良好。
P00_9154
第1弾のブロリーと。古い弾は目や肌色の表現が今より見劣りするのでいつかこちらもリニューアルして欲しいところ。
P00_9091P00_9092
ブロリー(怒り)。
P00_9095P00_9096
戦闘服を着た怒り状態。アイプリが正確で首輪もきっちり再現。なお超サイヤ人状態は10弾に入るそうです。
P00_9155
怒りとフルパワーを並べて。
P00_9226P00_9228
ゴジータ(超サイヤ人ブルー)。
P00_9232P00_9233
ギリギリまで隠されてたキャラの1つ。天使の輪は無くなってますが造形は以前のゴジータと共通。
P00_9158
6弾のゴジータと。
P00_9113P00_9117
ベジータ(超サイヤ人ゴッド)。
P00_9123P00_9126
今回の映画で出番が多かったゴッド状態もラインナップ。ただこちらも造形は他のベジータの流用。
P00_9159
6弾のブルーベジータと。目はゴッド状態特有の中央に黒い点があるデザインになってました。
P00_9130P00_9133
孫悟空(防寒着Ver.)。
P00_9137P00_9139
名前の通り防寒着を着た姿。珍しい衣装で新鮮味があり顔の出来なども良かったです。ベジータもいつか出して欲しいところ。
P00_9143
ラディッツ(幼少期)&カカロット(幼少期)。
P00_9145
こちらも隠されてたラインナップの1つ。ラディッツは通常の物より幼少期の方が先に出るという変わった順番に。
P00_9150
カカロットの方はまだ悟空という名前がつく前なので商品名もカカロットに。こちらは専用台座で飾る方式。
P00_9164
どちらも幼少期ということで通常の物より小さめでした。
P00_9173
適当に何枚か。
P00_9179

P00_9239

P00_9190

P00_9192

P00_9195

P00_9203

P00_9223
終わり。以上、ドラゴンボールアドバージ9 MOVIE SPECIALセットのレビューでした。

ゴジータとベジータがカラバリで済まされてたのはちょっと惜しかった感はあるものの、DBアドバージは最近は造形塗装共にかなり安定してるので、今回もどれも良く出来てました。
メインのブロリーは2体共に表情など劇中のイメージ通りに再現されており、防寒着悟空や幼少期の2人なんかも普段とは違った感じのラインナップで面白かったです。
映画関係のアドバージはプレバン限定で通常時のブロリーやパラガス、チライ、レモなどが入ったセットも販売されるそうなのでそちらも楽しみです。

FW GUNDAM CONVERGE:CORE ペイルライダー<空間戦/陸戦重装セット>(HADES発動ver.)【プレミアムバンダイ限定】ドラゴンボールスタイリング第6弾 超サイヤ人ゴッド ベジータ【プレミアムバンダイ限定】など