P00_4048
METAL BUILD ガンダムアストレアTYPE-F用“アヴァラングダッシュ”OPセットのレビューです。
P00_3860
セット内容。GNブロードブレイド各種。
P00_3861
GNソードやGNシールド、ジョイントなど。
P00_3863
アヴァランチユニット一式。
P00_3867
GNソード。こちらはノーマルエクシアと同じ物でギミックなども共通。ライフルモードから、
P00_3868
ソードモード1や、
P00_3871
ソードモード2にすることが可能。
P00_3873
アーム収納状態でもマウント可。
P00_3876
GNブロードブレイド(短)。こちらは刀身パーツにアタッチメントを接続して装備。
P00_3875
GNブロードブレイド(長)。こちらも同様。
P00_3879
支柱サポートパーツ。こちらはアストレアF付属の支柱に取り付け。
P00_3880
補助支柱基部。こちらも同様。こちらは今回付属の補助支柱を取り付ける為のパーツ。
P00_3897P00_3898
GNブロードブレイドの連結。アストレアF本体の交換用リアスカートと今回付属のジョイントを使って複数のブレイドを装備。
P00_3900
裏側。接続はシンプル。説明書では補助支柱を使うよう指示されてましたがこれくらいなら補助なしでも大丈夫でした。
P00_3933P00_3931
アヴァランチアストレアTYPE-Fダッシュへ換装した状態。
P00_3936
上半身。こちらは肩や腕装甲を交換。通常エクシアのアヴァランチとは異なり胴体はそのまま。
P00_3937
脚部は膝やふくらはぎ装甲を付け替え、ダッシュユニットを装備。
P00_3940
横から。ダッシュユニットの作りは通常のアヴァランチエクシア用オプションセットの物と共通。
P00_3942
ギミックなども変わらず膝装甲やダッシュユニットは展開可能。
P00_3966
クローアームの展開なども変わらず。
P00_3949
GNブロードブレイドの連結。アヴァランチダッシュ時はこちらを連結して装備。
P00_4021
続いてアヴァラングダシュモード。こちらは背部ジョイントや交換用リアスカートを使用し各部に展開したシールドを装備。
P00_4023
肩装甲を展開し、両手にブロードブレイドを持たせ前傾姿勢にして固定すれば完成。なおこちらでは補助支柱が必要でした。
P00_4091
背部ジョイント。アヴァランチ時はアストレアF付属の背部ジョイントだと肩装甲と干渉するので今回は専用のパーツが付属。
P00_4088
通常のアヴァランチエクシアと。
P00_3884
適当に何枚か。
P00_3892
ブロードブレイドは短い方でも結構重量があるので限られた角度でしか保持することは出来なかったです。
P00_4077
シールドやブロードブレイドを連結。
P00_4082
本体の物も含めれば相当な数を連結出来るのでなかなかの迫力に。
P00_3952
アヴァランチダッシュへ換装。
P00_3962
ブロードブレイドは刃の手前のグリップを引き出すことで両手持ちが可能。
P00_3974
ダッシュユニットを展開しシールドなども装備するとかなりのゴテゴテ感。
P00_4034
アヴァラングダッシュモード。
P00_4040
こちらもあまりにも装備が多すぎてぱっと見どこがどうなってるのかよくわからないような見た目に。
P00_4047
ただこの状態だとシールドの向きなどが統一されてるのでシルエットは綺麗でした。
P00_4068
更にゴテゴテ感が増しますが本体付属の射撃武器を同時に装備させることも可。
P00_4061
終わり。以上、METAL BUILD ガンダムアストレアTYPE-F用“アヴァラングダッシュ”OPセットのレビューでした。

武装に関しては本体付属の物だけでも十分な量でしたが、今回は更にアヴァラングダッシュオプションセットとして大量の武器やジョイントなどをセットで発売。
シールドなど一部はアストレアF本体に付属する物と共通でしたが、ブロードブレイドなど新規造形の武器もあり、アヴァランチ再現用パーツもこちらでは通常エクシアとは違った使い方が出来るなど、かなりプレイバリューの高い内容になってました。
メタルビルドは毎回のようにこういうオプションセットが出るのも魅力の1つになってるので、今後も色んな他の機体でも続いていって欲しいところです。

ROBOT魂(Ka signature) <SIDE MS> ネロ(月面降下仕様)マーキングプラスVer.などicon(魂ウェブ商店)