
S.H.フィギュアーツ ブルマのレビューです。


全身。扉絵やアニメEDでのミリタリー色の濃い衣装での立体化。複雑なデザインですが再現度は高く肌の質感なども良好。

顔。SHFのDBシリーズでは18号に続く2体目の女性キャラですが目などよく特徴を捉えてて出来はかなり良かったです。


髪形も複雑ですが違和感なく再現され塗装なども綺麗でした。

別表情の笑顔。

こちらは左目線。こちらも口の塗装なども綺麗で出来は良かったです。

別表情のウインク顔。

こちらは右目線。口の端が吊り上がってるあたりもリアルでよく出来てました。

各部位など。衣装は作中長く身に着けたものではなく扉絵からのチョイス。シャツのしわなど細部まで忠実に再現。

腰回り。


腕や足。体型バランスもほぼ元絵そのまま。複雑なブーツなんかもきっちり作られてました。

背中。

尻部分も上手くパーツが分割されてるおかげで見栄え良かったです。

関節は女性キャラ独自の物ですが可動範囲は広く首腰ともに大きくスイングし肩も高く上げることが。

肘膝も深く曲がり接地性も良好。ただ股関節は引き出しなどが無いので前90度弱、横40度程度でした。

オプション。


ゴーグルを首にかけ、マシンガンを持たせて扉絵ポーズ。

ゴーグルは一旦首を抜いてかけるだけ。レンズは塗装で再現。

マシンガン。元絵と同じ持ち方が出来る専用手首が付属。

普通の持ち手も付属。またベルトは着脱可能でした。

ドラゴンレーダー。こちらもダボ付きの専用持ち手が付属。

ドラゴンボールも付属。こちらはいつも通り神龍台座にはめることも可能でした。

少年悟空や大人悟空と。スケールは大人キャラに合わせられてるようで少年悟空と並べると不自然なサイズ感に。

適当に何枚か。

可動範囲はわりと広めなので基本の扉絵ポーズをはじめ色んな動きが様になる感じに。

表情も豊富かつどれも可愛く仕上がってるので見栄えも良好。

マシンガンは普通に構えさせることも可。

関節の分割も股関節だけ少し隙間がありますがそれほど目立たずどこも綺麗でした。

ドラゴンレーダーなど小物も充実。

ボール発見。ボールは小さい上に転がっていきやすいので注意が必要。

ブルマは作中で衣装や髪形が変わりまくるキャラですが定番な感じがするのは初期衣装とナメック星編あたりな印象。

少年悟空と。こちらとはスケールが合ってないので並べるとちょっと微妙。

亀仙人と。こちらも少年悟空に近いスケールなので今回のブルマとは合わず。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ブルマのレビューでした。
少年悟空や亀仙人など最近の少年編の流れで扉絵やアニメEDで印象的な姿のブルマも発売。
出来の方は顔の再現度がかなり高くて可愛らしく、プロポーションも自然で衣装のディテールなども精密、可動も見栄えを崩さずよく動く関節構造のおかげでポージングもしやすく、オプションも豊富でかなり良かったです。
ドラゴンボールのSHFは今になってかなり盛り上がってきてる感じで、最近もサタンやサイヤマンなど次々と新作が増えてきてるので今後のラインナップも楽しみです。
S.H.Figuarts ミスターサタン、グレートサイヤマンなど
S.H.フィギュアーツ クリリン-少年期-

S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人ゴテンクス

ドラゴンボール アドバージ9 MOVIE SPECIALセット
