
METAL ROBOT魂 Sガンダムのレビューです。


全身。大半の部分はEx-Sからの流用で胸部や膝、バックパックなど一部が新規に。色はタスクフォースαの方と共通。

顔。頭部についてはEx-Sと変わりなし。


元々出来は良かったので今回も特に不満などは無かったです。

各部位など。胴体前面は丸っと新規造形。可変機ということで胸部中央なんかはZに近いデザインに。

腰回り。こちらは中央部のみ新規。


腕や足。こちらは膝部分のみ新規で他はEx-Sと同じ。

ギミックなども変わらず。肩装甲はスライドし肩上の主翼も付け替えで展開が可能。

背中。バックパックはビームカノン以外新規。

スタビレーターやビームカノン、腰裏パーツもEx-s同様可動。

オプション。

スタンド類一式。

ビーム・スマートガン。こちらはEx-s付属の物と共通。

レドームの着脱可動などギミックも同じ。

アームはEx-sとは異なり腰横のビームカノンを外して接続。

砲身が伸縮出来る点は同じ。

ビーム・スマートガン 連射装備仕様。こちらは今回新しく追加された物で砲身前部分が新規に。

バイポッドは展開可能。砲身はこちらも伸縮可能。

エネルギー供給用サポートユニット。こちらは左腰に接続。アームはフレキシブルに可動しフォアグリップも展開可。

後ろ側は通常のスマートガンと変わらず後部グリップが展開可能。

インコム用ケーブルは頭部用のみ付属。中継器も1個のみ。

Ex-Sタスクフォース版と。大部分は共通パーツでカラーリングもこちらと同じ。

適当に何枚か。

可動に関係する部分は変わってないのでそちらについてはEx-Sとほぼ同じ。

連射装備仕様に持ち替え。Ex-Sでもそうでしたが両手持ちさせようとすると結構窮屈。

後ろから。スタンドの接続方式も変わらず。

新規パーツはそこそこあるもののEx-Sのプロペラントタンクを外した状態とそんなに変わらないので新鮮味はそれほど無し。

腰横のビームカノンを撃ちつつビームサーベル展開。

腰はしっかり回るので格闘ポーズも特に問題なし。

サーベル刃の色は変わりなく持ち手の形なども共通。

MGパケ絵に近い感じの1枚で終わり。以上、METAL ROBOT魂 Sガンダムのレビューでした。
胴体や膝、バックパックなど一部新規造形になってるものの、大半の部分はEx-Sからの流用なので可動やギミックなど基本的な出来はEx-Sの方と変わりなし。
元々Ex-Sの方の出来が良かったので今回も造形などはどこも申し分なく、塗装やマーキングなども正確で格好良く仕上がってました。
今回は大半がEx-Sと共通だったのでやや新鮮味に欠ける所はあったものの、後でこちらに使えるブースターユニットも出るということで、そうすればEx-Sともまたかなり違った見た目になるのでそちらも楽しみです。
METAL ROBOT魂(Ka signature) <SIDE MS> Sガンダム専用オプションパーツ ブースターユニット
ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-06R-1A 高機動型ザクII ver. A.N.I.M.E.~黒い三連星~

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MSM-03C ハイゴッグ ver. A.N.I.M.E.

ROBOT魂〈SIDE MS〉 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)
