
S.H.フィギュアーツ ミンバン・ストームトルーパーのレビューです。


全身。形的にはマントを付けたストームトルーパーですが、塗装が特殊で全身に渡って汚しが施されてるのが特徴。

顔。形状は普通のストームトルーパーと変わりなし。汚しに加えつや消しにもなってるのでかなり渋い雰囲気に。


個体差かもしれませんが汚し塗装は見本よりかなり濃いめで顔の中央部などはほぼ黒に近い状態でした。

各部位など。体も全体に渡ってつや消しで細かく汚しが施されてるのでこれまでとは大きく異なる印象に。

腰回り。


腕や足。手首の甲や足首などまで手抜きなく、汚れ具合なんかもかなりリアルでした。

背中。マントの汚しは本体とは異なる色に。

オプション。

ブラスター(大)。

ブラスター(小)。武器については普通のストームトルーパーと変わらず。

造形はほぼローグワン版のストームトルーパーと共通で頭部とマントが新規に。

適当に何枚か。

体はローグワン版のストームトルーパーと同じなので股関節など引き出し式になっており可動は良好。

ブラスターはしっかり両手で構えることが可能で接地性も良好。

いつも通り銃持ち手を指差しのように使うことも可。

ダッシュ。マントは軟質素材なので本体可動への干渉は無し。

マントは後ろまで丁寧に塗装されてるので後ろ姿も絵になる感じに。ただ見た目は格好良いですが本編での出番は僅か。

ハンソロストーリーは前評判はいまいちだったみたいですが、ダレ場がほぼなく個人的には結構面白かった印象。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ミンバン・ストームトルーパーのレビューでした。
頭部は新規造形のようですが、体はローグワン版のストームトルーパーの流用なので可動など基本的な出来はそちらとほぼ変わりなし。
今回の売りである汚し塗装は全身に渡って丁寧に施されており、全体がつや消しにもなってるので、普通のストームトルーパーにはない渋さがあって見た目に関してはかなり格好良かったです。
劇中ではほぼ印象に残らないのでそちらでの活躍を重視する人はやめておいた方が良いかもしれませんが、単純に見た目が気に入った人ならなかなかオススメです。
超合金×S.H.Figuarts ハルクバスター マーク2、S.H.Figuarts ファルコンなど
S.H.フィギュアーツ ミンバン・ストームトルーパー

S.H.フィギュアーツ チューバッカ(SOLO)

S.H.フィギュアーツ アナキン・スカイウォーカー(Revenge of the Sith)(あみあみ)
