
S.H.フィギュアーツ ベン・ケノービ (A New Hope)のレビューです。


全身。EP4時の年老いた時の姿。かなり厚着な衣装ですが特に着膨れ感もなく自然なシルエットに。

顔。最近の物同様デジタル彩色が使われてるので目鼻立ちや髭、しわなど非常にリアル。


劇中より若干小奇麗な感じに見えますが再現度も概ね良かったです。

目を閉じた状態の別頭部も付属。

こちらも閉じた目や眉間のしわなど自然な感じでよく出来てました。

各部位など。衣装はジェダイらしい道着のようなデザインで上のにはコートを着用。

腰周り。ルークと同じく左側にはライトセーバーを装備。


腕や足。関節は最近のルークなどとほぼ同じ。裾が長いので下半身はほぼ隠れた状態。

背中。

裾部分は軟質素材なので脚は前後にも横にも動きますが裾自体を動かすことは出来ないので下半身の可動はかなり制限。

オプション。

フードは差し替えで被った状態を再現可能。


こちらも布の形など凝っててよく出来てました。

ライトセーバー。刃はいつも通りクリアパーツ。

ケープパーツ。ライトセーバーを乗せることで消えた後の状態を再現することが可能。

ルーク、ダースベイダーと。サイズはルークと同じくらい。

適当に何枚か。

関節は最近の物と大体同じ。下半身は制限が多いですが派手に開脚するようなキャラではないのでそれほど気にならず。

ライトセーバーはいつも通り両手持ち可。

フードの位置は固定なので横を向くとちょっと違和感のある感じに。

右手のみ通常とは指の形が異なる平手が付属。

目閉じ顔は主に最後の一瞬用。

ルークやC3PO、R2D2と。

敵に見つからないようにコソコソ。

ダースベイダーと対決。

鍔迫り合い。

消える直前。

踏んで確認。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ベン・ケノービ (A New Hope)のレビューでした。
これまでの中でもかなり厚着衣装のキャラですが、着膨れ感も特になくしわ造形なども自然、顔もいつも通りデジタル彩色なのでリアルに仕上がっており全体的によく出来てました。
可動は下半身は制限があるものの、脚を大きく開いて構えるようなキャラではないので個人的にはそれほど気にならず、別頭部やフード差し替えパーツなど劇中再現を意識したパーツも色々付いてて満足度は高かったです。
EP4に関してはもうメインのキャラは大体出て後はレイアくらいといった感じですが、そちらも参考出展はされてたようでそのうち出そうなので期待です。
超合金×S.H.Figuarts ハルクバスター マーク2、S.H.Figuarts ファルコンなど
S.H.フィギュアーツ ベン・ケノービ (A New Hope)

S.H.フィギュアーツ アナキン・スカイウォーカー(Revenge of the Sith)

S.H.フィギュアーツ ミンバン・ストームトルーパー
