
コトブキヤ ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 私服ver.のレビューです。


全身。亜種特異点I 新宿幻霊事件での私服姿での立体化。タイトな衣装で細長いシルエットになってるのが特徴。


スケールは最近のスタンダードである1/7。ポーズは基本の立ち絵で癖のない感じに。


肌色はオルタ系特有の血色の悪い感じが再現されており衣装のしわ造形、塗装なども丁寧でした。

顔。特別悪くは無いものの、キリっとした眉が隠れたりするせいか元絵とは若干印象が異なり再現度はそこそこといった印象。


あと若干頭が大きい印象。アイプリなどはくっきりしており、髪造形もシャープでした。

コトブキヤショップ限定の別表情パーツ。


こちらも同じ理由で再現度はそこそこな印象。また個人的には別表情付けるなら特徴的な呆れ顔とかの方が良かったかも。

各部位など。衣装は新宿でのジャケット姿。ファーは若干粗めな感じですが生地のグラデ塗装など丁寧。

胸はかなり強調された造形になっており生地の張り具合や先端までこだわった感じに。

腰回り。

この辺も皺の形状など生地の張り具合がリアルに再現されてました。

脚はスラっと細長い感じで、交差してるのでそれがより強調されてる印象。

ブーツの造形なども精密。

背中。

尻部分は特に盛られてるようなこともなく普通のフォルムに。

パンツは普通に黒。スカートがタイトなので見える部分は少なめ。

台座。こちらは最初から固定されてるタイプでした。

オプション。


右腕を付け替えることで剣を持たせた状態で飾ることが可能。

剣も刀身や柄などかなり凝ったデザインに。

アルターのセイバーオルタと。スケールは同じ1/7ですがそちらより少し大きめ。

適当に何枚か。










終わり。以上、コトブキヤ ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 私服ver.のレビューでした。
前髪が少し重く、絵と違って眉が隠れる部分が多かったりするせいか、元絵の印象そのままとまではいかず、出来はそこそこくらいな感じでした。
衣装の造形塗装などは丁寧で、オプションの剣も凝ったデザインがきっちり再現されており、他に関しては特に気になる部分は無かったです。
ジャンヌオルタのフィギュアはアニプレックスやアルター、マックスファクトリーのドレス版など、これからも色々出る予定ですが、私服版は今の所コトブキヤ以外から出る予定はないみたいなのでこの衣装が好きな人ならまあまあオススメです。
コトブキヤ Fate/Grand Order アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 私服ver.

マックスファクトリー Fate/Grand Order アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 ドレスVer.

アルター Fate/stay night セイバー 着物ドレスVer.
