
S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) ファングジョーカーのレビューです。


全身。素体はサイクロンジョーカーの流用ですが造形は大半が新規。黒もサイクロンジョーカー同様マットな質感に。

顔。左右で色が分かれてる点だけ他と同じですが複眼からアンテナ、輪郭までサイクロンジョーカーとは全て別物。


いつも通り複眼の処理などは綺麗で見栄え良く仕上がってました。

各部位など。胴体は胸のライン以外はCJなどと同じ。色は白と黒で黒はマットで落ち着いた雰囲気に。

腰回り。ファングメモリは接着などはされてないので普通のメモリ同様取り外し可能でした。


腕や足。サイクロンジョーカーと違い刺々しい形になってるのが特徴。造形も非常にシャープ。

背中。

オプション。

ファングメモリはメモリ部分など一部が可動。

アームセイバー換装パーツ。こちらは前腕の差し替えで刃が伸びた状態を再現。

マキシマムセイバー換装パーツ。こちらは足首のリングを交換。

ショルダーセイバー換装パーツ。こちらは肩アーマーを交換。

またショルダーセイバーは手持ち用も付いてました。

サイクロンジョーカーと。

適当に何枚か。

サイクロンジョーカー同様、お前の罪を数えろ用の手首が付属。

アームセイバー展開。

関節などは変わりないので可動はサイクロンジョーカーなど他のW系と同じ。

ショルダーセイバー展開。手はギリギリ届くくらいで劇中通りそのまま掴んだりは厳しかったです。

外した状態の物も付属。

マキシマムセイバー展開。

ファングストライザー。関節は少し硬すぎなくらいなので慎重に動かした方が良さそう。

刃は結構大きめに作られてるのですべて展開するとかなりの迫力に。

アクセルとツインマキシマム。

エターナルと対決。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) ファングジョーカーのレビューでした。
関節の作りなどは変わってないので可動など基本的な出来に関してはサイクロンジョーカーと特に変わりなし。
ファングジョーカー独自の刺々しい造形など劇中のイメージ通りに造形されており、肩や腕の刃パーツなども大きめで迫力十分、黒部分もサイクロンジョーカーと同じようなツヤで質感も良く真骨頂らしい安定した出来に仕上がってました。
Wは真骨頂の中でも特に優遇されてる印象ですが、このまま続けてエクストリームまで出して欲しいところです。
S.H.Figuarts 仮面ライダーグリス、仮面ライダークロノス クロニクルゲーマーなど
S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーW ファングジョーカー

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダー新2号

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークローズチャージ(あみあみ)
