
魂EFFECT ROCK Gray Ver.&Beige Ver.のレビューです。

セット内容。名前の通り岩のエフェクトで大×6、小×6、ジョイント×7がセットに。

大きい岩には各所に穴が開いており、ジョイントを使うことで、

他の岩と繋げることが可能。

また表面に穴が開いたままだと見栄えが悪いのでそれを隠す小さい岩パーツも付属。

穴は魂ステージの支柱が差せる大きさなので台座としても使用可。ただ3㎜穴はないので支柱で浮かせることは不可。

大きい岩は3つずつ組み合わせるとそれぞれ半円の形になるので、

それを繋げることで巨大な岩にすることが出来るようになってました。

続いてBeige Ver.。いつもの魂EFFECTシリーズと同じで違いは色のみで造形は同じ。

こちらも巨大な岩にすることが可能。

2つ並べて。大きさはそこまでではないですが、空洞がないので重量はかなりのものでした。

適当な物と。サイズは全て組み合わせた状態でSHFの腰の高さくらい。

適当に何枚か。

3パーツ組み合わせた半円状の岩を左右に配置すれば岩を切断してる状態を再現可能。

バラバラの状態で配置すれば岩場としても利用可。魂ステージの台座としても便利。

縦に繋げば柱のようにも出来、岩影に隠れるようなアクションも可能に。

アクションRPGなんかでよくある岩押し。

普通に背景用パーツみたいな感じに使っても問題なし。

いつも通りSHFだけじゃなく同じサイズのfigmaなどにも利用可能。

爆発エフェクトも組み合わせれば荒れてる戦場風にも。

最後は一番最初に浮かんだ岩の使い方で。

終わり。以上、魂EFFECT ROCK Gray Ver.&Beige Ver.のレビューでした。
最後に出た魂EFFECTのWINDが2016年の10月だったのでシリーズが終わったのかと思ってましたが、久々に新作が発売。
今回は岩ということではっきり形がある物なので、爆発や炎といったエフェクトとは少し違う雰囲気ですが、作り的にはこれまでと変わりなく、複数のパーツの組み合わせによって色々なシーンを演出出来るようになってました。
このシリーズはよく安売りになるので特に急いで買う必要は無さそうですが、出来については問題ないので何かの再現など使いたい目的があるならなかなかオススメです。
ROBOT魂 ガイラム、METAL ROBOT魂 光の翼&ハイマットフルバーストエフェクトセットなど
魂EFFECT ROCK Gray Ver.

魂EFFECT ROCK Beige Ver.

S.H.フィギュアーツ アントマン(アントマン&ワスプ)(あみあみ)
