
ファット・カンパニー “赤”のセイバー [モードレッド]のレビューです。


全身。1/8スケールですがやや大きめのサイズで鎧も纏った姿なのでかなりのボリューム感。


宝具発動時の状態ということでポーズや表情も躍動感のある造形に。


台座の緑の物体は苔の生えた岩場みたいに見えますが切り落とされたゴーレムの手だとか。

顔。宝具発動時の状態ということで表情は叫び顔。多少角度を選ぶ感はあるものの再現度も良好。


髪も表情に合わせ派手な動きがついた状態で造形などもシャープ。

目線の合う角度で。

各部位など。鎧の造形も精密で赤や黒のライン塗装なども正確。

ポーズが複雑ですが各部の形状なども違和感なく造形されてました。

腰回りと脚部。腰の布の陰影のついた塗装なども丁寧。

台座には切り落とされたゴーレムの手。こちらも造形塗装ともに凝った感じに。

靴部分の造形なども非常にシャープ。

剣も柄の部分などの複雑な形状がしっかり再現され刀身のグラデ塗装なども綺麗でした。

背中。

この辺も肩や捻った腰に合わせて複雑な形に。

イラストやアニメなどでもあまり見えることが無さそうな腰鎧の内側はなかなかの食い込み具合。

後ろ。

台座。

適当な物と。スケールは1/8ですがやや大きめで最近の1/7と並べてもそんなに違和感なし。

適当に何枚か。








終わり。以上、ファット・カンパニー “赤”のセイバー [モードレッド]のレビューでした。
ゴテゴテした鎧を身に着け剣を構えてるという珍しい姿のフィギュアですが、複雑な鎧も違和感なく造形されており、顔の再現度も高く全体の塗装なども綺麗で完成度の高い出来に仕上がってました。
1/8スケールということですが鎧姿なこともあってか平均的な物より大きく感じられ迫力がある点なども良かったです。
表情やポーズなど独特なので人によって好みは分かれそうですが、鎧姿のモードレッドが好きな人ならなかなかオススメです。
ファット・カンパニー Fate/Apocrypha (小説版) “赤”のセイバー [モードレッド]

グッドスマイルカンパニー Fate/Grand Order ランサー/ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ

マックスファクトリー Fate/Grand Order アーチャー/アルトリア・ペンドラゴン(あみあみ)
