
メガハウス GGG ノーズアートリアライズ ミーア・キャンベルのレビューです。


全身。ノーズアートリアライズという新シリーズで元になってるイラストはフィギュア用の描き下ろし。


スケールは1/8と最近の物にしてはやや小さめですが、ポーズが派手なのでボリュームもなかなかの物に。


片足をトランクに乗せペイントローラーを持ってるのが特徴。トランクと足は若干隙間が開くので色移りの心配はなし。

顔。ほぼ見本通りで若干のっぺりした印象はあるもののアイプリなど特徴を捉えてて可愛らしい仕上がり。

髪の造形などもシャープ。髪飾りはメタリック塗装。

横顔。

各部位など。肉眼ではそんなには気になる程ではなかったですがラインの塗装は少し粗め。

体の曲線的なフォルムは自然で白のパールの質感も綺麗でした。

腰回り。スカートは別パーツ。

脚はかなり長めで台座に固定するのは片足のみ。トランクは別パーツで位置は自分で調整。

トランクの上にはハロ。こちらもただ乗せるだけで固定出来ずすぐ落ちるので注意が必要。

背中。髪はクリアパーツでグラデーション塗装が非常に綺麗。

ペイントローラーも別パーツで自分で持たせる方式。柄の中央が分割出来るので持たせるのは楽。

スカートの後部もかなり凝った造形に。


ペイントローラーを旗に差し替えることも可。

旗にはザフトマーク。


トランク。こちらもしっかりした作りで塗装なども丁寧。

開く事も可。


スカート前部はダボ接続で接着されてないので簡単に外すことが可能。


トランクも除けた状態。


元々脚とスカートは密着してないデザインなので外した時に脚が極端に細く見えるようなことも無かったです。

股間は物凄いハイレグ。

隠れていた腰から太腿にかけてのフォルムなども見えるように。

下から。

流石メガハウスだけありこの辺の肉感的な造形も凝ってました。

台座は黒のクリアパーツ。

適当な物と。全体のボリュームはありますがスケールは1/8なので本体サイズは小さめ。

適当に何枚か。










終わり。以上、メガハウス GGG ノーズアートリアライズ ミーア・キャンベルのレビューでした。
ガンダムキャラのこの手のフィギュアは久々ですが今回のミーアはオリジナルのポーズなどかなり良さげだったので購入。
ドレスのラインの塗装が若干粗かった点は少し気になりましたが、顔は見本の印象そのままで十分可愛く、凝ったポーズの体のフォルムなども自然で、トランクやスカートの着脱などギミック面もよく出来てました。
最近のフィギュアは1/7が多いので個人的にはサイズに少し物足りなさはあったものの、出来は十分良いのでキャラが好きな人ならなかなかオススメです。
G.E.M.シリーズ C.C.(シーツー)、 アルファオメガ 東條 希 ぺんてるアイプラスコラボVer.など
GGG ノーズアートリアライズ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ミーア・キャンベル

【限定販売】G.E.M.シリーズ コードギアス反逆のルルーシュR2 C.C.(シーツー)

【限定販売】ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2202 山本玲(2202パイロットスーツVer.)(あみあみ)
