
S.H.フィギュアーツ エリート・プレトリアン・ガード(ダブルブレード)のレビューです。


全身。ロイヤルガードと同じ赤一色で顔なども見えないかなり不気味なデザイン。

顔。目鼻などはなくマスクを被ったような状態。


3タイプ出るのが決まってますがこちらだけ頭に板状のパーツが付いてて一番個性的。

各部位など。単色なので分かりにくいですがローブの上に装甲を纏ったようなデザイン。

腰回り。


腕や足。蛇腹になった腕部が特徴的。なお節ごとに動くようなことはなく関節はいつも通り。下半身はローブで隠れた状態。

背中。

可動は可もなく不可もなくと言った感じで首腰はしっかりスイングし肩も水平よりやや下までは上げることが。

肘は90度、膝は120度程は可動。下半身のローブは軟質素材なので股関節周りもよく動き接地性も良好。

オプション。

武器A(剣状態)。キャプテンファズマの新武器などと同じで正式名称は不明。

武器A(鞭状態)。鞭部分は軟質素材。

武器B(分離状態)。

武器B(連結状態)。


ファースト・オーダー・エクセキューショナーとの同時購入特典のBBユニット「2BB-2」。


作りは前回のBB-9Eと同じで台座なども共通。アンテナは軟質素材。

サイズもBB-9Eと変わらず。

エリート・プレトリアン・ガード本体もトルーパーなどと変わりなかったです。

適当に何枚か。

下半身が隠れた状態になってるのが少し面倒ですが可動は概ね良好。

手首は若干引き出せるようになっており武器に角度を付けやすくなってました。

連結状態。両手持ちも可。

別の武器を装備。

予告にも出てなかったので劇中ではどんな動きをするのかは謎。

見た目的にはあまりは派手に動いたりはしなそうなイメージ。

鞭部分は軟質素材ですが動きは固定。

2BB-2単体でも。

敵っぽいイメージのカラーですがこちらはレジスタンス側だとか。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ エリート・プレトリアン・ガード(ダブルブレード)のレビューでした。
EP8の公開はまだ結構先ですが前回のストームトルーパーやキャプテンファズマ同様かなり先駆けての発売。
どういうキャラクターかはまだ謎ではあるものの、前回と違って今回は完全新規なので新鮮味があり、武器も両方近接で種類も多いのでプレイバリューは高かったです。
本来なら本編を見てから考えたいところですが、前回と同じく同時購入特典が結構豪華なので、迷ってるならそちらが貰えるうちに買っておいた方がいいと思います。
S.H.Figuarts シス・スピーダー、仮面ライダーアマゾンアルファ (2nd season Ver.)、ザラブ星人など
【特典】S.H.フィギュアーツ ファースト・オーダー・エクセキューショナー+エリート・プレトリアン・ガード(ダブルブレード)

S.H.フィギュアーツ エリート・プレトリアン・ガード(ダブルブレード)

S.H.フィギュアーツ エリート・プレトリアン・ガード(ウィップスタッフ)(あみあみ)
