
ROBOT魂 ザク・キャノン ver. A.N.I.M.E.のレビューです。


全身。関節などは通常ザクと大体同じですが外装はほぼ新規造形。名前の通り右肩にキャノン砲があるのが特徴。

顔。フォルムやモノアイはザクですがマスク部分やアンテナなど通常の物とはかなり違ったデザイン。


モノアイはいつも通り可動。アンテナはシャープなので予備も付いてました。

各部位など。体全体も通常のザクに比べかなり複雑で使われてる色なども多かったです。

腰回り。


腕や足。右肩にはシールド。脚部のパイプはいつも通り軟質素材。

シールドは2ヵ所動き干渉を避けられる構造に。

肩は左右非対称で左はスパイク型。

背中。

キャノン砲は前後に可動。

オプション。

MSVイラストのイメージを再現出来るマーキングシールも付属。


別頭部に換装しフル装備状態。

頭頂部を交換することでラビットタイプに換装可能。

こちらもアンテナ部分はかなり精密なので予備が付属。

ザク・マシンガン。グフ試作実験機と同じ物でマガジンの取り外しギミックなども変わらず。

ビッグ・ガン。基部は可動式でグリップを保持可能。

基部は回転もするので腰裏に収めることも可。

他のザクの武器をマウントすることも出来、バズーカや、

ヒートホークなども装備可。

茶色や緑などの色味はデザートザクとほぼ同じ。サイズも変わらず。

適当に何枚か。

関節などは通常のザクと同じなので可動も概ね変わらず。

肩は引き出し式で胸部左右も押し込めるのでマシンガンの両手持ちも楽に。

ただ通常のザク同様接地性はそんなに良くないので足を開くと端は浮く感じに。

ビッグ・ガン構え。基部が動くので左右に広げる事が可能。

ただビッグガン自体のサイズが小さく腕の動きが制限されるのであまり派手には動かせなかったです。

ダッシュ。

ラビット型頭部に交換。ビッグガンにはザク付属のエフェクトを使うことも可。

バズーカなども持たせるとかなり派手な姿に。

終わり。以上、ROBOT魂 ザク・キャノン ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。
他のMSVザクと同じく外装は新規ですが、関節の作りなどはノーマルザクと同じなので可動など基本の出来はこれまでと変わらず。
頭部など普通のザクとはかなり異なり全体のデザインやカラーリングも特殊ですが、細部まで忠実に再現されており、オプションも交換頭部やビッグガンなど特殊な物が多く面白かったです。
このMSVシリーズはザクの割合が高い気がしますが、今度は水中用ザクなんかも出るようなのでそちらも楽しみです。
METAL ROBOT魂 騎士ガンダム(リアルタイプVer.)、ROBOT魂 〈SIDE AB〉 ズワウス【3次】など
ROBOT魂 -ロボット魂- 〈SIDE MS〉 RX-78-1 プロトタイプガンダム ver. A.N.I.M.E.

ROBOT魂 〈SIDE MS〉MSM-03 ゴッグ ver. A.N.I.M.E.

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MSM-04 アッガイ ver .A.N.I.M.E.(あみあみ)
