P00_0960
S.H.フィギュアーツ R2-D2(A NEW HOPE)のレビューです。
P00_0905P00_0906
全身。フォルムやバランスなどは概ね劇中のイメージ通り。ほぼ塗装なので全体の質感も良好。
P00_0909P00_0910
ボディのディテールなども精密で脚部には若干の汚れなども再現。
P00_0913
C3PO同様ライトアップギミックなどはないですが、頭部のスイッチを押すことでランプの色が変わり、赤、
P00_0914
青赤、
P00_0917
銀、
P00_0918
青の4色が再現出来るようになってました。
P00_0922
各部位など。ディテールはしっかり造形されてるので立体感があり塗装も正確。
P00_0923
白部分も塗装なので質感も良く足の部分は軽く汚しが入ってるなど凝った仕上がりに。
P00_0925
背中。
P00_0928
背部のランプも変えることが可能で、赤、
P00_0929
銀、
P00_0932
黄、
P00_0933
緑にすることが。
P00_0938
アームも差し替えなしで展開可能。
P00_0939
側面の物も同様。
P00_0953
可動は頭部が回る他、脚部も一回転させることが可能。足首は前後に30度程可動。
P00_0944
関節は全体的にかなり硬め。中央の足首も前後に30度程可動。
P00_0901
オプション。
P00_0951
中央の足を体に押し込み、左右の足首のパーツを付け替えることで、
P00_0947P00_0948
二足歩行状態も再現出来るようになってました。
P00_1040
同時発売のC-3POと。2体並べるとやはり絵になる感じ。
P00_0956
適当に何枚か。
P00_0961
動かせるのは頭と脚部のみでオプションも少ないので単体でのプレイバリューは低め。
P00_0966
アーム展開。
P00_0969
この辺が差し替えじゃない点は遊びやすくて良かったです。
P00_0973
二足歩行モード。
P00_0981
C-3POと。
P00_1000
後ろから。
P00_1010
R2-D2に蹴り。
P00_1019
敵基地潜入時。
P00_1025
修理中。
P00_1036
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ R2-D2(A NEW HOPE)のレビューでした。

このサイズでこの値段だと少し割高感はあるものの、その分造形は非常に精密で各部の塗装も正確、白まできっちり塗られてるおかげで質感も良く見栄えに関しては非常に良かったです。
またランプの色を変えられたり、アームも差し替えなしで展開、二足歩行にも出来たりとギミックも面も凝ってました。
今回の2体のおかげでエピソード4~6のキャラもかなり充実した感がありますが、残りのオビワンやレイア姫なんかもいつかは出るのかも気になるところです。

S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX LRセットなど(魂ウェブ商店)



S.H.フィギュアーツ C-3PO(A NEW HOPE)

S.H.フィギュアーツ R2-D2(A NEW HOPE)

S.H.フィギュアーツ バットマン(JUSTICE LEAGUE)(あみあみ)