
D.D.PANORAMATION 磨羯宮に煌く聖剣 カプリコーン シュラのレビューです。


全身。神話と異なり聖衣はアニメ版で固定。素体は共通なのでプロポーションなどはいつも通り。

顔。これまでのDD同様サイズを考えればまずまずといった感じの出来。


シュラはどちらかというと原作版のマスクの方が見慣れてるのでそちらがなかったのは少し残念。

別表情の叫び顔。

アクション用の表情で出来は通常顔より少し上な印象。

別表情の笑顔。

初期のシュラらしい邪悪な笑みを浮かべた表情ですがサイズのせいもありやや微妙。

マスクなしの前髪パーツも付属。


こちらは髪の造形などサイズの割にかなりしっかりしてました。

各部位など。いつも通りサイズは小さくてもディテールや塗装はしっかりしてるので見栄えは良好。

腰回り。


腕や足。体型はいつも通り細身。

背中。

オプション。

ストラクチャーパーツの台座や門、スタンド類など。

組み立て式のストラクチャーパーツー式。

エクスカリバーエフェクトパーツ。こちらは神話の冥衣版に付いてたようなエフェクトで置いて使用。

爆発エフェクトパーツ。こちらはエクスカリバーと組み合わせて使うエフェクト。単体での汎用性もそこそこ高そう。

ストラクチャーパーツを説明書に書かれた例通りに組み立てた状態。

紫龍、アイオリアと。サイズはいつもと変わりなし。

適当に何枚か。

素体はいつもと共通なので可動も特に変わりなし。

肩は今回独自の作りになっており真後ろに開けるので腕を真っ直ぐ上げることが可能。

エクスカリバーの物だけでなく爆発エフェクトまであるのでかなり派手な展示が可能。

アイオロス、アテナと。

紫龍と対決。

真剣白刃取り。

廬山亢龍覇。

終わり。以上、D.D.PANORAMATION 磨羯宮に煌く聖剣 カプリコーン シュラのレビューでした。
原作版のマスクがなかった点は惜しかったですが、いつも通りかなり小さめのサイズながら顔や聖衣の造形塗装はよく出来てる方でなかなかの格好良さに仕上がってました。
今回肩アーマーが後ろに開く構造になってるので、エクスカリバー時の腕を上げるポーズなども可能で、いつものストラクチャーパーツに加えエフェクトも2種付いてるので遊びの幅も広かったです。
今回で黄金聖闘士も半分まで出揃いましたが、このまま全部一般販売のまま最後まで行って欲しいところです。
聖闘士聖衣神話EX アクエリアスカミュ(冥衣)、聖闘士聖衣神話EX ブロークン冥衣パーツセットなど
D.D.PANORAMATION 磨羯宮に煌く聖剣 -カプリコーンシュラ-

D.D.PANORAMATION 双魚宮に咲く薔薇 -ピスケスアフロディーテ-

D.D.PANORAMATION 星雲鎖 -アンドロメダ瞬-
